9/21 不安定・・・?
不安定は間違いないと思うが・・・
昨晩は早い時間から160mでKH6ZMが綺麗に聞こえていました。また、VK3HJもWKDすることが出来ました。横のパスは今の所、良い感じがする
0855U 1823.5 KH6ZM(富山の日没 0851U)
1200U 1818.5 VK3HJ 579-579
今朝は2000Uにシャックに入ることが出来ました。WWVを見るとK値が高く期待は出来ないような感じでした。
レポでも上がっていたZ21MGはカスカスでQSBを伴っていたが何とか2012UにWKDすることが出来ました。この局、週末のWW RTTYにQRVするそうなので大いに期待したい。
ちなみにローカルのOMさんのINFOでは1830Uを境に30mはガク~ンとSIGが低下したそうだ!
9/20 1303UにM2.1のフレアーが発生したそうだ。きれいに捉えた画像が見えます。どうも・・・形からすると結構・・・フロントに近いような気がする(太陽の3分の1被っている)・・・知識不足の憶測だと良いが・・・?

昨晩は早い時間から160mでKH6ZMが綺麗に聞こえていました。また、VK3HJもWKDすることが出来ました。横のパスは今の所、良い感じがする
0855U 1823.5 KH6ZM(富山の日没 0851U)
1200U 1818.5 VK3HJ 579-579
今朝は2000Uにシャックに入ることが出来ました。WWVを見るとK値が高く期待は出来ないような感じでした。
レポでも上がっていたZ21MGはカスカスでQSBを伴っていたが何とか2012UにWKDすることが出来ました。この局、週末のWW RTTYにQRVするそうなので大いに期待したい。
ちなみにローカルのOMさんのINFOでは1830Uを境に30mはガク~ンとSIGが低下したそうだ!
9/20 1303UにM2.1のフレアーが発生したそうだ。きれいに捉えた画像が見えます。どうも・・・形からすると結構・・・フロントに近いような気がする(太陽の3分の1被っている)・・・知識不足の憶測だと良いが・・・?

スポンサーサイト