3/21 春分の日
今朝は2000Uにシャックに入ることが出来た。
160mは何も聴こえず・・・80mにQSYしたが、ここも何も聴こえては来なかった。レポを確認すると3506にHZ1FIがいる様子だがノイズだらけでした。コヒーを沸かして・・・
HZ1FI・・・漸く聞こえ出したのは、富山の日の出時刻2054Uの10分位だっただろうか・・・?どんどん強くなりピークは2110U辺りでした。残念ながらEU主流でJA指定になったのはSIGが落ちて来た2115U辺りでした。
2130Uまで呼んでみましたが・・・当然の様に・・・振り向いてはくれなかった。次回にリベンジですね!!
今日は町内の用水の泥揚げで・・・久々の参加だ。体は辛いが・・・みなさんとコミュ出来るので楽しみな行事の一つでもある。今日は天気も良さそうなので有難い!
それでは・・・・FB DX de JA9LJS Ryo
160mは何も聴こえず・・・80mにQSYしたが、ここも何も聴こえては来なかった。レポを確認すると3506にHZ1FIがいる様子だがノイズだらけでした。コヒーを沸かして・・・
HZ1FI・・・漸く聞こえ出したのは、富山の日の出時刻2054Uの10分位だっただろうか・・・?どんどん強くなりピークは2110U辺りでした。残念ながらEU主流でJA指定になったのはSIGが落ちて来た2115U辺りでした。
2130Uまで呼んでみましたが・・・当然の様に・・・振り向いてはくれなかった。次回にリベンジですね!!
今日は町内の用水の泥揚げで・・・久々の参加だ。体は辛いが・・・みなさんとコミュ出来るので楽しみな行事の一つでもある。今日は天気も良さそうなので有難い!
それでは・・・・FB DX de JA9LJS Ryo
スポンサーサイト