4/27 その2 飛行機雲
今夕は横のパスが良かったですね。しかし、12m-SPのEUも弱いながらの最高でした。嫌なことに水を差すかのようにBYからのパルスノイズがCWエッジを中心にやってきました。・・・仕方ないか??
今夕のLOG~
0829u 24900 DL1DGS
0838U 24900 DL1SXB
0842U 24900 DL3OCF
0847U 24900 F4HCD
0851U 24900 DL8WEM
0854U 24900 SV1QFI<==ここでBY-noise完全にマスクされました
0910U 24924 ED7AKV
1011U 24894 7P8NK
1013U 28480 7P8YY
こんな所でした!
10mの7P8は安定して聴こえていました。SSNは低いものの・・・通常のCONDXに戻ったような気がしました。
夕方、草や樹木の枝をゴミ出ししてきました。集落の外れまで行っていた帰りに見た、飛行機雲が長くたなびいていたのが印象的でした。明日は天候が崩れるのかな。

用水にも注水されました。いよいよ田植えシーズンですね。5月10日ぐらいでしょうか?

今夕のLOG~
0829u 24900 DL1DGS
0838U 24900 DL1SXB
0842U 24900 DL3OCF
0847U 24900 F4HCD
0851U 24900 DL8WEM
0854U 24900 SV1QFI<==ここでBY-noise完全にマスクされました
0910U 24924 ED7AKV
1011U 24894 7P8NK
1013U 28480 7P8YY
こんな所でした!
10mの7P8は安定して聴こえていました。SSNは低いものの・・・通常のCONDXに戻ったような気がしました。
夕方、草や樹木の枝をゴミ出ししてきました。集落の外れまで行っていた帰りに見た、飛行機雲が長くたなびいていたのが印象的でした。明日は天候が崩れるのかな。

用水にも注水されました。いよいよ田植えシーズンですね。5月10日ぐらいでしょうか?

スポンサーサイト