4/9 束の間のDX
今日は明日3エリアへの出張から・・・帰郷出来た。
その束の間を使って若干ですがワッチすることが出来ました。収穫は特にありませんが・・・
30m 10105 5J0X 1205U
WKD出来ました。すでに皆さんやり尽されているようなのでパイルはキツクなく出来ました
あとはコッレと言った所は有りませんでした。
SASEが1通帰ってきていました。
TY1TTで既にLoTWでCfmしていました。17mがNEWでした。また、皆さんのブログでの、ご案内の通り・・・TN2MSがLoTWにUPされていました。既にペーパーは頂いているのでチャレンジの増加は無しです。
・VK9MTショックから・・・
残念な事に天候の悪化から早期の撤収となり自分がQRVの期間中に聴けたのは金曜日の19J~4時間ぐらいであっただろうか、近いと言う事もあり余裕での体制でしたが・・・嵐の影響で撤退となり、狙っていたRTTYと80mは次回に期待となりました。離れ小島は、このような事も考えられるので出来れば早めにWKDするのが鉄則であるのも改めて”痛い”ほど実感しました。
何よりもクルー全員が無事に帰還できることを祈りたい!
その束の間を使って若干ですがワッチすることが出来ました。収穫は特にありませんが・・・
30m 10105 5J0X 1205U
WKD出来ました。すでに皆さんやり尽されているようなのでパイルはキツクなく出来ました
あとはコッレと言った所は有りませんでした。
SASEが1通帰ってきていました。
TY1TTで既にLoTWでCfmしていました。17mがNEWでした。また、皆さんのブログでの、ご案内の通り・・・TN2MSがLoTWにUPされていました。既にペーパーは頂いているのでチャレンジの増加は無しです。
・VK9MTショックから・・・
残念な事に天候の悪化から早期の撤収となり自分がQRVの期間中に聴けたのは金曜日の19J~4時間ぐらいであっただろうか、近いと言う事もあり余裕での体制でしたが・・・嵐の影響で撤退となり、狙っていたRTTYと80mは次回に期待となりました。離れ小島は、このような事も考えられるので出来れば早めにWKDするのが鉄則であるのも改めて”痛い”ほど実感しました。
何よりもクルー全員が無事に帰還できることを祈りたい!
スポンサーサイト