2/2 粘り強い運用に感謝!FT5ZM 160m
今朝は・・・1930U起床となった。昨日の160mと80mが気になりCloblogを確認に行くが、まだ、更新されていなかった。
・FT5ZM・・・1826.5を聴くと539で昨日QSOした時よりも強く聞こえていました。県内の局もCALLされていた。しばらくワッチしていると、その方にも何回かリターンがあったが・・・QSBの谷間に入った瞬間だったのであろう。勿体ないが仕方がない。
・遅れていたCLUBLOGも昨日の13:59.55UのQSO分までが、2100U過ぎぐらいに漸く反映された。自分のWKDは全て反映されていた。一安心ですね。記念の160mはリーダーのK0IR RALFでした。今も粘り強くCQを出しているOPに、只々感謝ですね。
・RTTY・・・後はRTTYを狙って・・・どこでもいいから1QSO!!
・XW8BM・・・FUKUTA-OMは、今朝も精力的に1812 UP2でCQを出されていた。現地のフロアーノイズが相当キツそうだ。SIGは金曜日の夜1320Uに聞いた時よりも弱かった気がしました。次回に期待ですね!
・FT5ZM・・・1826.5を聴くと539で昨日QSOした時よりも強く聞こえていました。県内の局もCALLされていた。しばらくワッチしていると、その方にも何回かリターンがあったが・・・QSBの谷間に入った瞬間だったのであろう。勿体ないが仕方がない。
・遅れていたCLUBLOGも昨日の13:59.55UのQSO分までが、2100U過ぎぐらいに漸く反映された。自分のWKDは全て反映されていた。一安心ですね。記念の160mはリーダーのK0IR RALFでした。今も粘り強くCQを出しているOPに、只々感謝ですね。
・RTTY・・・後はRTTYを狙って・・・どこでもいいから1QSO!!
・XW8BM・・・FUKUTA-OMは、今朝も精力的に1812 UP2でCQを出されていた。現地のフロアーノイズが相当キツそうだ。SIGは金曜日の夜1320Uに聞いた時よりも弱かった気がしました。次回に期待ですね!
スポンサーサイト