7/18 今朝は・・・
1900Uシャックイン・・・横で寝ていた嫁が先に起きて、こっちもつられて目が覚めてしまった
〇3573/FT8
・1901U SV2JAO CQJA連発していた
・1945U OM0AAJ 呼んだが相手にされなかった
他にJA各局がコールされていたIK LY YL S5 YOは自分家ではデコしなかった。
また、昨日見えていたZS各局はレポでは確認できるがカスりもしなかった
〇余談・・・昨夜の20J頃に、カリブの大砲ZF1EJが80Fで見えていた。同じ時間帯にPYも見えていたので、この方面も目が離せなくなってきた
17 July 1109U 3573 ZF1EJ
〇今年の5月にQRVのあったKG4NEからQSLが戻ってきていた
消印を見ると7月7日で10日間で到着したようだ

・30Fがバンドニューで大切に保存ボックスに入れとこう

〇故ZL1AMO/Ron・・・CWテクニック
本日のDX-Woldトップメニューは1988年に実行されたZL9/DXpedのビデオだった。ZL1BQDがアップしたものだが、メンバーの一人RonのCWオペが入っていた。ベンチャーのマニピュレータ、手書きログで巧みに捌いていた。さすがである!
Video – ZL9BQD, Auckland Islands 1988
〇3573/FT8
・1901U SV2JAO CQJA連発していた
・1945U OM0AAJ 呼んだが相手にされなかった
他にJA各局がコールされていたIK LY YL S5 YOは自分家ではデコしなかった。
また、昨日見えていたZS各局はレポでは確認できるがカスりもしなかった
〇余談・・・昨夜の20J頃に、カリブの大砲ZF1EJが80Fで見えていた。同じ時間帯にPYも見えていたので、この方面も目が離せなくなってきた
17 July 1109U 3573 ZF1EJ
〇今年の5月にQRVのあったKG4NEからQSLが戻ってきていた
消印を見ると7月7日で10日間で到着したようだ

・30Fがバンドニューで大切に保存ボックスに入れとこう

〇故ZL1AMO/Ron・・・CWテクニック
本日のDX-Woldトップメニューは1988年に実行されたZL9/DXpedのビデオだった。ZL1BQDがアップしたものだが、メンバーの一人RonのCWオペが入っていた。ベンチャーのマニピュレータ、手書きログで巧みに捌いていた。さすがである!
Video – ZL9BQD, Auckland Islands 1988
スポンサーサイト