fc2ブログ

  いにしえの ”FB8シリーズ”

 その昔、フランス領南方・南極地域?はFB8のプリフィックスで運用され、DX関係ハンドブックにも”FB8WW,FB8XX,FB8YY,FB8ZZ”のカードが飾られ、単にカントリーだけでなく憧れを感じていた頃であったのを思い出した

 自分の手持ちのFB8シリーズに残念ながらダブルアルファベットの付くサフィックスは無かったが、懐かしい思いに癒された
・31-MAY -1982 15S
img20200510_09150616_convert_20200510093545.png

・23-MAY-1979 15S
img20200510_09163701_convert_20200510093558.png

・06-MAY-1978 20S
img20200510_09180361_convert_20200510093610.png

・08-JAN-1983 20S
img20200510_09184823_convert_20200510093624.png

・今となっては中々QRVのない”Crozet Is”だ。自分が最後にQSO出来たのは1996年10月・・・20S
img20200510_09192235_convert_20200510093642.png
当局との粘り強い交渉が必要だと一部に聞く
img20200510_09205318_convert_20200510093655.png
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

リンク
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
訪問者
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ