fc2ブログ

3/5 その2 405コントローラ被雷かも・・・?

 今朝、VP8PJ 15C狙いで15mセットでワッチしていた。
0725J頃 閃光と落雷音と共にシャック内で「パッツン」という音が聞こえた。どう考えても、どこかでスパークした感じだった。
 出勤時刻が近いので取り合えずKA1-405の電源を切ろうと思ったが切れない。やむなくコンセント抜き差しして電源の「ON,OFF」は出来た。

◎405・・・帰宅して確認した事項
・各バンドのSWRをチェックしたら普段は1.1に近い状態だが20mから上は高く1.6~2.0までになっていた
・各エレメントの状態を確認すると「D3」エレメントだけが「長くなる」が「短く」ならなくなっていた
・「HOME]ポディションに戻す操作をすると「5」番だけが行き成り点灯状態となる
・バンド切り替えをすると「D3=5番]は、そのバンドに見合ったエレメント長まで移動する
 ド素人の私には判らないが上のアンテナ各モーターは正常に動作しているが、コントローラーからの指令が正常に送られていない(指示していない)事が伺える。
 明日、工人舎に連絡して指示を仰ごうと思う・・・VP8後でよかったかも??

・RC5B3(4)コントローラー
 以前にも有ったが「スピードコントロール」が低速指示でも最速でしか動作しなくなった。また、「END表示(赤)」LEDも怪しい。トライアックと抵抗が飛んだようだ。(予備コントローラーが有るので交換して、暇な時でも中身を覗いてみよう)

・TS-990、VU機、リニアとパソコン・・・幸い、これらは無事のような気がするが、しばらくは要観察ですね!!!

※被雷時は全てのリグやリニア、パソコンを稼働させていた。幸い・・・誘導雷???この程度で済んでよかったかも!!!未だ判らないが・・・・








スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
訪問者
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ