4/20 快晴の今朝は・・・
1950U シャックイン・・・
〇80m etc・・・
・CWバンド 7エリア局がCQを出されていたので暫く聞き入っていました。呼んでくるEUは何時も、こちらでは聴こえませんがOMだったと思うが良い感じで聴こえてきた。CONDXが良いのかもしれない
・3573/FT 日の出間際からCT1FCX呼ぶ7/1エリアの局が見え出した。徐々に2/9エリアと行き3/4エリア順次呼び出していった。丁度グレーの移動に沿っていったが自分家ではデコしなかった。CT界隈はは”AAA"クラスなので聴こえたり見えたりしたら是非呼びたくなるエンティティーの一つです
〇20m/CW・・・
・2200U前に14031NA向けでCQを叩いてみたがKF7Qだけが呼んできただけだった
こんな感じの朝でした・・・
〇FT8のオーディオとか関連するRFは良く判らないが・・・スコープを突き抜けそうな信号に遭遇すると13秒の前後に「ブゥ~ン」と言った唸り音?と100Hzおきに筋が入るし2nd,3nd・・・一杯見える。自分もそうなっているのか、球にありがちと思っていたが
MOSアンプでもそうなるのか、こちらの受信能力の問題なのか??
・・・良く判らん!!とにかく昨日はスゴスギタ!!
〇80m etc・・・
・CWバンド 7エリア局がCQを出されていたので暫く聞き入っていました。呼んでくるEUは何時も、こちらでは聴こえませんがOMだったと思うが良い感じで聴こえてきた。CONDXが良いのかもしれない
・3573/FT 日の出間際からCT1FCX呼ぶ7/1エリアの局が見え出した。徐々に2/9エリアと行き3/4エリア順次呼び出していった。丁度グレーの移動に沿っていったが自分家ではデコしなかった。CT界隈はは”AAA"クラスなので聴こえたり見えたりしたら是非呼びたくなるエンティティーの一つです
〇20m/CW・・・
・2200U前に14031NA向けでCQを叩いてみたがKF7Qだけが呼んできただけだった
こんな感じの朝でした・・・
〇FT8のオーディオとか関連するRFは良く判らないが・・・スコープを突き抜けそうな信号に遭遇すると13秒の前後に「ブゥ~ン」と言った唸り音?と100Hzおきに筋が入るし2nd,3nd・・・一杯見える。自分もそうなっているのか、球にありがちと思っていたが
MOSアンプでもそうなるのか、こちらの受信能力の問題なのか??
・・・良く判らん!!とにかく昨日はスゴスギタ!!
スポンサーサイト