7/15 国道158号”安房峠”
今日は嫁が町内婦人会の行事で居なかったので・・・プチドライブしてきました。
行先は昔、よく行った「安房峠」 今は有料の安房トンネルを抜けるルートがあり、ここを通行するドライバーやライダーは限られている。極端な山岳ルートでも知られ、夏以外の晴れた日は頻りに活動している「焼岳」も近くに見える
・手前は岐阜県側

・奥は涸沢カールを中心に左=奥穂高、右=北穂高か・・・?

・上高地入口の国道158号と岐阜県道24号分岐交差点

帰りに「ひらゆの森」でザブッと500円入浴しました。湯は勿論・・・硫化水素臭タップリした「かけ流し」温泉でした。
余裕があれば「旧乗鞍スーパー林道」を走りたかった!!
こんな事して・・・一人遊びしていました。
行先は昔、よく行った「安房峠」 今は有料の安房トンネルを抜けるルートがあり、ここを通行するドライバーやライダーは限られている。極端な山岳ルートでも知られ、夏以外の晴れた日は頻りに活動している「焼岳」も近くに見える
・手前は岐阜県側

・奥は涸沢カールを中心に左=奥穂高、右=北穂高か・・・?

・上高地入口の国道158号と岐阜県道24号分岐交差点

帰りに「ひらゆの森」でザブッと500円入浴しました。湯は勿論・・・硫化水素臭タップリした「かけ流し」温泉でした。
余裕があれば「旧乗鞍スーパー林道」を走りたかった!!
こんな事して・・・一人遊びしていました。
スポンサーサイト