2030Uシャックイン・・・したもののアフリカシリーズも終わり、各バンドは静になっていた。
一応、レポにあったZD7/30mを確認のため聴きに行ったらプチパイルになっていた。
自分家は、こんな程度でした
スポンサーサイト
こんにちは
TN5Eも終わり、ユックリと朝寝して八尾に行ってDX’erの皆さんの顔を見て来ました。
表記の局とはQSO出来て何とかリーダーボードにも上位にランクイン出来て良かったのですが80mが出来なくて残念でした。
jXさん良かったですね
こちらは12mも出来ず、いつもの様に自分家はLBどころでは無かったです
ところで・・・八尾で何かあったのですか・・・???
どんな方々と・・・??
最近、新しい情報に鈍くなっているもので SRI!!
JA9JX様
私も、10時から12時ころまで八尾におりました。
お空のおなじみさんで初めてアイボール出来た方もいました。
JA9LJS様
来年の会場はわかりませんが、よろしくお願いします。
鬼が笑うでしょうか
JA9XCB
八尾はJARL県支部の集いでした。
私がお会いした各局はLJSさん開催のDX’erミーテイングでお会いした皆さんでした。
因みに高岡からは私一人だけの参加だった様に思いました。
メーカーブースでI社のIC-7610の展示が無くパンフレットも無くて技術屋さんが来ていたから色々と聞き出そうとしたが全くノーコメントでした。
承知しました
こちらは当面・・・二世代前のRIGで頑張ろうと思っています
それでは・・・FB DX de JA9LJS Ryo