6/26 その2 ド素人の一眼レフ
今日夕方・・・子供が小学生頃のフィルム式一眼レフCanon-EOS-kissⅢを取りだしてみた。レンズは300mm(1.5m/4.9ft)と28-80mm(0.38m/1.34)が有った。
昨年、病してから両眼で視る事に不自由し、常に遠くの被写体を見る事にタメライを感じていた。
躊躇しながら・・・何十年振りかにMFモード300mmでファインダーを覗くと世界は以前と変わらずクッキリ見えた。丁度、30.000ft上空を飛行する被写体もシッカリ追っ掛けることが出来た(但し社名カラーまでは判らなかった)
レンズ使えたら・・・
初心者用一眼レフ(デジ)を手にして・・・自身一眼ではあるが・・・これを通して、昔の健常だった頃の世界を見てみたい!
左から 28-80mm 75-300mm何れも口径58mm 右端は本体EOS-KissⅢ

・・・果たして使えるかな??
こんな事してました!
追伸・・・OTさんへ・・・本当に有難うございます。お互い健康に行きたいですね!でも、2.5K越えはスゴイですね!!それでは!(匿名の様なんで、あえて公開しません)
昨年、病してから両眼で視る事に不自由し、常に遠くの被写体を見る事にタメライを感じていた。
躊躇しながら・・・何十年振りかにMFモード300mmでファインダーを覗くと世界は以前と変わらずクッキリ見えた。丁度、30.000ft上空を飛行する被写体もシッカリ追っ掛けることが出来た(但し社名カラーまでは判らなかった)
レンズ使えたら・・・
初心者用一眼レフ(デジ)を手にして・・・自身一眼ではあるが・・・これを通して、昔の健常だった頃の世界を見てみたい!
左から 28-80mm 75-300mm何れも口径58mm 右端は本体EOS-KissⅢ

・・・果たして使えるかな??
こんな事してました!
追伸・・・OTさんへ・・・本当に有難うございます。お互い健康に行きたいですね!でも、2.5K越えはスゴイですね!!それでは!(匿名の様なんで、あえて公開しません)
スポンサーサイト