6/14 梅雨入りから2日目
北陸富山、梅雨入りから2日が経過しました。今日も蒸し暑い日で、外に居るだけで汗が流れてきた
無線の方は相変わらず・・・何もできない状況が続いています。無線部屋の湿度約40%で蒸し暑くはないが室温28℃でエアコンを入れている。
それでも・・・P5/・・・・・気になりますよね!ソロソロのような気もするし・・・今回はCWも期待 出来そうなのだが・・・!
最初から計画が未定、曖昧、バンドワッチでカバーするしかないのもしれない・・・
基本に戻る・・・これがDXの醍醐味なのだろう。
もし、QRVして電波が出せる状況でCWを期待するなら、彼が過去に運用して出てきたFQをサーチし、ダイヤルを合わせて置きたいのだが・・・今はそれを行ってもANTが無いので虚しい・・・?
1844 qsx dwn
24914 qsx up
自分がTI9/3Z9DXとCWでWKD出来たFQ・・・参考程度に・・・???
無線の方は相変わらず・・・何もできない状況が続いています。無線部屋の湿度約40%で蒸し暑くはないが室温28℃でエアコンを入れている。
それでも・・・P5/・・・・・気になりますよね!ソロソロのような気もするし・・・今回はCWも期待 出来そうなのだが・・・!
最初から計画が未定、曖昧、バンドワッチでカバーするしかないのもしれない・・・
基本に戻る・・・これがDXの醍醐味なのだろう。
もし、QRVして電波が出せる状況でCWを期待するなら、彼が過去に運用して出てきたFQをサーチし、ダイヤルを合わせて置きたいのだが・・・今はそれを行ってもANTが無いので虚しい・・・?
1844 qsx dwn
24914 qsx up
自分がTI9/3Z9DXとCWでWKD出来たFQ・・・参考程度に・・・???
スポンサーサイト