fc2ブログ

4/6 今朝は・・・5/7

 今朝は1800Uにシャックに入る事が出来た

FR/J・・・
 この時間帯は上のバンドにいた様子で下のバンドには居なかった。聴こえ出したのは日が昇りだした辺りだった。

・3537・・・2030U カスカスでEU主流で手も足も出なかった。

・7100・・・今日は2100Uを過ぎた辺りから・・・UP5-30でEU/ASIAを約10分間隔で交互にSW切り替えていた。1巡目でEUに切り替わった時は、諦めてFQそのままにして他事をしていた。再び2巡目が来たがダメ、3巡目でようやく確保できた。
 今日のクセはSSB帯域幅分スッテプしていたような気がする。最後は4巡目の22U位まで聴こえていた。

 40mPHは何時も聴いていた時は185前後でVL-1000と3040では追い着かないので諦めていたが・・・今日はラッキーだった。
2136U 7100 qsx 7112.9<--正直強かった!7099のQRMを跳ね除けていた!

  これでFT4JA・・・久しぶりに更新でき・・・《5/7》となりました。まだ先は長~~~い!

 こんな感じの朝でした
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

FT4JA 40mSSB

40mSSBでのQSOおめでとうございます。
こちらも714を使っているので、7100から上はNGです。
対策は、外付けアンテナチューナーで無理やり同調をとっています。
これで7100-7185でやっています。
どうしても同調点が7050くらいなので高めは苦しいですね!

FR/J 40mPH

 池田OMこんばんは!
 
 こちらはCW帯にセットしているのでリニアのプロテクターが多分145以上で動作します。最近のペディは結構上で出ているので最近PHはご無沙汰していました。
 今日の40Sはバンドニューだったのでラッキーでした。まだ、下2つ残っています。聴こえればの話ですが、追っ掛けしてみます。

 それでは・・・FB DX de JA9LJS Ryo
リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
訪問者
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ