1/10 今朝のDX
昨日、タイトルに「成人の日」と書き込んだが・・・SRI!!・・11日でしたね!この地区は昨日に開催されたので勘違いでした
今朝は・・・1930Uにシャックに入った
1942U 1821.96 RJ4P<--callの上からcq連発
1957U 1820.00 R3GM<--最後はコピーしてくれた
2009U 1823.05 LY2XW
2018U 1819.00 4X????<--カスリもしなかった
2035U 1817.00 RW3XW<--強かった!
2041U 1824.81 OH2XX<--エッジ-ギリギリでしたね
2057U 1820.48 DK1NO<--ピークは2115Uで519、NGでした
2130U 1814.98 LY2J<--良い感じで聴こえていた。419-519<--NGでした
今日は空を見上げると雲の隙間から星が見え、ノイズもなくANTが切れたのかと勘違いするほどだった。2130Uni一旦小雨がパラツイた時に一旦レベルが上ったが・・・快適だった!
ZL9Aが終了した様子です。WKDしておいたが・・・予定通りRTTYと下のQRVは無かったみたいでした
今朝は・・・1930Uにシャックに入った
1942U 1821.96 RJ4P<--callの上からcq連発
1957U 1820.00 R3GM<--最後はコピーしてくれた
2009U 1823.05 LY2XW
2018U 1819.00 4X????<--カスリもしなかった
2035U 1817.00 RW3XW<--強かった!
2041U 1824.81 OH2XX<--エッジ-ギリギリでしたね
2057U 1820.48 DK1NO<--ピークは2115Uで519、NGでした
2130U 1814.98 LY2J<--良い感じで聴こえていた。419-519<--NGでした
今日は空を見上げると雲の隙間から星が見え、ノイズもなくANTが切れたのかと勘違いするほどだった。2130Uni一旦小雨がパラツイた時に一旦レベルが上ったが・・・快適だった!
ZL9Aが終了した様子です。WKDしておいたが・・・予定通りRTTYと下のQRVは無かったみたいでした
スポンサーサイト