fc2ブログ

3/20 太陽コロナホール

 ・結構、大きめのコロナホールが正面に位置してきた。また高速風になる気配ですね。27日前は既に吹き荒れていたようだが、さて今回は???
 今朝から電子密度も上昇してきてる
コロナホール20210320
スポンサーサイト



3/11 残念な朝・・・

 2000Uシャックイン・・・

〇ZB2/80F
・今朝はZB2CMが入感していたようだ。自分家で見えたか見えなかったか判らないが・・・160mや他事をして、80Fは全くスルーしていた。またフィルターは未登録の状態だった
 次のチャンスを狙ってみたい

3/10 今朝は・・・

 2000Uシャックイン・・・

 早く起きた割に・・・
〇160F
・OE いい感じで見えていましたが届いていなかった。コールの上からCQだった

〇80F
・2110U YO4SVZ これで御茶を濁して終わった
・V51WW 2130U過ぎた辺りから20Fでスキマーが反応していた。今朝は80mに出ていなかった感じでした

〇SSN
・新しい黒点が東側から新たに出現してきましたね。大きくなってくれると嬉しいが・・・?無黒点は回避された感じです

〇DXSPOT(Skimmer & Spot)
・新潟の師匠が作製されたソフト、中々重宝しています。フィルターは自分好みに書き換えてあります。
 これからハイバンドオープンに備え、12/10mで穴の空いている所を中心に掛けている
DXSPOT20210310_convert_20210310064433.png

3/7 今朝は・・・

2000Uシャックイン・・・少し真面目に

〇160F
・自分家でデコったのは精々ロシア界隈だけだった

〇80F
・Z81B 見えだした時刻は記憶にないが強かったですね。その分JAパイルも凄かったし足の踏み場もなくなっていた
・V51WW 新潟や大阪の知り合い局が見え出していたとの情報だったが、サッパリ見えなかった。
 自分家でデコりだしたのが2036UのCQだった。203730Uはロストしたが県内局にリターンがあり、もしやと思いコールすると5B4局の次に綺麗なSeqで返ってきました。丁度、県内に落ちてた感じだった。私の後はJA0局に返っていた
 V5/80mは30年以上前のZS3GB/SSBでcfmしているが久しぶりのヒットだった
・残念ながらLoTWuserではなさそうだ
V51WW_80F_20210308_convert_20210307074121.png
リンク
カレンダー
02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
訪問者
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ