fc2ブログ

2/26 JX2US 20F

 0751U JX2US JA₌Spotで14086/FHにアップされた。早速、見に行くと音や筋は聞こえたり見えたりするのだかデコらなかった。
 大分経ってからビームを20°方向へずらしたら綺麗にデコりだした。こっちのビーム方向がずれているかもしれないが面白い現象だった
 JX2US WKDしているが情報が入れば見に行きたくなるEntityの一つですね!!
スポンサーサイト



2/20 こんな冬は初めて・・・

 2月17日から降り始めた雪だが西風に載った雪がタワーに張り付き雪塊となっていた
 それが昨日午後辺りに気温上昇で落下、直下にあった160m給電に使っている電工ボックスを直撃した様子だ
 今まで、こんな事は無かったので今冬は異常すぎる冬だ
IMG_0183_convert_20210220100926.jpg

2/15 冬の遠雷

 寒気が入ってきているのか、夜になって遠雷が聴こえてきた。
 冬の雷は、これから荒れるのが常である。予報も17日辺りから大雪で注意したい。
 すでにKA1-405はHOMEにELを格納している。ビームは北に固定し嵐が過ぎ去るのを待つのみである。再展開できるのも19日以降になりそうだ。
 雪国と思えるのも何年振りか・・・やっと庭の雪も解けたのに~~この年になれば苦痛でしかない

2/14 Skimmer

 日頃、Telnet/Skimmerを利用して少しでも早くDXを見つけパイル前に参戦したい気持ちだ。テレネットだとPCの負担も少なくて済む
 今まで使用していたのが下段の「DX Retriever」優れもんである。自分にとって欠点?と思う点はフィルタに入れれる数に限度がある
 最近になり、新潟の師匠がフィルタ数上限なしのソフトを制作されたので使用させて頂いている
 フィルタ内容はオリジナルであるので、次の休みにでも穴の開いている常駐DX局が居そうなエンティティを片端からプリフィックス入力しようと思う
〇ノードはいずれもAE5Eです
クラスター20200214

2/7 今朝は・・・

 2100Uシャックイン・・・80F日出後が良いと判断

〇3573/FT8 サッパリだった
・2130U ZS1A
・2210U VU2MSA
 この2局で御茶を濁して終わった

〇12m/FT8
・南米が良かったと思う。60°方向でCQ出してたら・・・NAが呼んできた
K6RO
W6RKC
KZ5AT
KV1E
 また、OC200Eが・・・最初は何処か理解できなかったが”OA”でした

2/6 今日は・・・

 夕方、JW4PUAが80FでNA西海岸各局が呼んでいるのが確認できた。
 しかし、デコはしなかった。
 今日は17mでEU相手に遊んでもらった程度でした

2/4 今朝は・・・

2000Uシャックイン・・・

 Digi師匠からZS1LS/160Fの一方が・・・時すでに遅しか??2筋だけ確認できました
ZS1LS_160m_20200204_convert_20210204053810.png
リンク
カレンダー
01 | 2021/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
訪問者
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ