fc2ブログ

1/31 今夕は・・・

〇3573 80F
・この時期、特有なのか判らないが・・・夕方にCTをデコードした。残念ながらWKD出来なかったが面白い経験をさせて頂いた
 3D2TSを呼ぶ2局のCT パスは判らないが2局とも同じTXFQでした
CT_80F夕方_convert_20210131204655
〇C31CT/LoTW
・あのC31CTがLoTWに参加した感じだ
C31CT_LoTW_convert_20210131205342.png
スポンサーサイト



1/30 今冬はどうなっているのやら・・・

 再度、爆弾低気圧らしきものが来襲、昨夕から風に雪が伴い、吹雪っぽい天候になった。エレメントはチクワ状態となったが大きくは成長しなかった。
 ただ、今回はタワーやELに着雪した雪が氷となった。日が出て少し暖かくなってバタバタと落ち出し直下は危険な状態となっている
405AEU上も同じである。現在の位置だと落下はカーポート上なので、良しとしておこう。まだ、EL伸ばそうという気にはなれない
〇本日 10:45ごろ
image0_convert_20210130142640.jpeg

1/24 今朝は・・・久々に真面目

 2030Uシャックイン・・・師匠から5T5/160FのINFOがあった。自分家では見えても届かないので無理と諦めている。一昨日も-20前後で見えていたが・・・

〇80F 日出頃からよかった気がする
2203U EA3CJ
2207U 9A6OY
2207U OM5XX
2213U EA9E
2226U DO4SH
2230U SX6A
 こんな感じの朝でした
EA9E_80F_20210124_convert_20210124092346.png

1/14 すごい雪だった

 北陸富山 
 降った日は記憶にないが二日間で120㎝越えは尋常ではなかった
 会社ホテルに5泊、途中、風呂入りに嫁の実家に1泊した。現場に行くと胸まで深雪が積もっていた。ANTも心配だったが、そうも言ってられない
 雪の峠を越えても降雪量が多すぎて計画通りには事は運ばなかった。ほかの現場の同僚が言ってた、一番困ったのは大型除雪機械の燃料、夜中に市内中軽油を探し求め駆け回り人力でポリタンクから給油したそうだ。
 自分の持ち場では熱風で雪を解かす装置、灯油タンクまでのローリー搬入路確保や埋もれた大型タンクの掘り出しに翻弄していた。
 今日は久しぶりに自宅に戻り、これから我が家の本格的な除雪作業だ!!!
〇1月12日(火)のカーポートから庭を見たら・・・
IMG_0150_convert_20210114102606.jpg

〇よく頑張ってくれたKA1-405
・在姿状態異常なし 格納位置からのEL展開異常なし
IMG_0148_convert_20210114102628.jpg

〇ワイヤー系は異常はなかったが車庫屋根上のルーフタワーのステーデベロープ2本が破断していた。昇って一旦横にしてきた
少し溶けてから下におろそうか
IMG_0156_convert_20210114104536.jpg

1/4 今朝は・・・

2030Uシャックイン・・・行き成りファンヒーターの灯油が切れた

〇80F
2025U A71AM、Z81D をデコードしていた。アラブの大砲はぱわーが必要のような気がした

〇160F
2054U 7Z1SJ デコした

 こんな感じでリニア電源入れることはなかった

1/2 今朝は・・・

2130Uシャックイン・・・

〇3573/FT8
 雪が垂直に振っていた。水分をタップリ含んで重い雪だ。その関係かSWR高、スノーノイズと・・・合間でSWL
・OD5TX 強いです。2300U頃もピーク-9で見えていた
・OH0Z  OMさんより3568F/Hとの事、ノイズ消えたときに見えてきた。皆さん需要を満たしているのかパラパラ程度だった

・昨日の話
 断線して絡まっていた160mのワイヤー、なんとか解すことができて繋ぎ直すことが出来ました。元旦から半田ごてを握るのも嫌だったが仕方ない。すべて地上で出来たので良かった 
IMG_0140_convert_20210102091705.jpg

2021年 元旦 

 謹賀新年

 今年はどんな年になるのだろうか?想像もできない
 昨年は年末寒波で160mのワイヤーが切れてしまって80mスローパーに絡まっている。幸いにも電柱配電線に絡まなくって良かった。
 直す目途がたっていない。早く暖かくなってくれるとよいのだが・・・
雪・・・これから本番なのだが先が思いやられる
IMG_0138_(002)_convert_20210101113517.jpg
リンク
カレンダー
12 | 2021/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
訪問者
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ