fc2ブログ

11/28 今朝は・・・

2030Uシャックイン・・・

 日が昇ってから12/10mをモニターしてみたがSAが何局か見えた程度であった。
 NICTの発表では昨日のSSN=68で高かったが期待外れでした
 17mでSPOTされていたJ35X FT8をログインしたのみでした
20201128_convert_20201128095850.png
スポンサーサイト



11/27 FT8 呼び方

 先日、TZ1とQSOした。
QRZにFT8時の呼び方指示が書いてあるらしい。「QSO終わるまで呼ぶな」だそうだ
 FT8・・・どうなんでしょうね。呼んでいない内に他局が自分のTXFQで電波を同時に出す確率が高くなる。強い局は弱い局を抑圧してしまう
 色々考えられ弊害もある。(強い局には関係ないかもしれないが???)

・今朝は・・・これで遊ばせてもらった
9G5FI_80m_FT8_convert_20201127051254.png

11/25 今朝は・・・

2015U シャックイン・・・

・今朝は、これで遊んで終わり・・・棒に当たった
TZ1CE_80F_20201125_convert_20201125055608.png

11/24 久々に群れを増した黒点

久々に黒点がまとまって出現している。その分、CMEも活発でAインデックスが高めのようだ
20201124_convert_20201124045558.png

11/23 今朝の話 40m D60 

 今朝は2130Uシャックイン・・・

〇D60AB 7001.5 CW
・2215U この局が出ているとのINFOが知り合いから入った。聴きに行くとノイズもなく綺麗に聴こえていました
 UPは1-2.5と言う感じで狭い範囲でピックアップしていた
 相手の癖は、あまりシフトせず同じ周波数で何局か取る手法だった。前局がピックアップされた所で何度か呼んでたら応答があった

 最近はFT8主流でクラシックモードは不慣れな感があるが、久々のCWパイルで少し興奮しました

11/19 今夕の話・・・

 夕方、80FでEI4が激強で入感していたとのINFOを頂いたので、速攻で帰宅した。

 すでにCONDXは移り変わっていたが6m師匠より、80F K0YL:NDが見えているとの事だった。
見えたり見えなかったりと・・・
 なんとか73まで確認できました。JTDXのHintに助けられた感じだ。
 化けていたのかもしれないが、LoTWユーザーなのでLOG待ちになりそうです。
 WAS:80m残り・・・RI、SD、DE・・・無理っぽい
80m_ND_convert_20201119185755.png

酒の話・・・宮城

 週末、仙台に出掛ける機会があった。帰りに仙台駅の酒販売店に寄り「この店で一番安い酒下さい」と言って出されたのが、この一本・・・
 直ぐに超辛口の印字が目に入り速攻で買った。
 一晩、冷蔵庫で寝かし、今晩の晩酌で味わってみた。「美味い」何とも言えないパンチがガツンと口内で炸裂した。久しぶりの辛口だった
〇久々に出会った・・・自分好みの一本
P1040078_convert_20201116202825.jpg

〇切れがいいね・・・って、この事だろうね
P1040079_convert_20201116203043.jpg

11/8 今朝は・・・サッパリ

2030Uシャックイン・・・

〇80F
・シャックインから80Fを覗いていましたが5T5PA位だった。この局は良い感じで入っていたが相当の力量がないと拾ってもらえないようだった
 あとは3540.5 9G5FIの情報もあったがカスりもしなかった

〇40C
・2148U 9G5FI ウクライナのコンテスト参加だった。応答があったがナンバーを送れなかったが適当に001で計上してくれたのかTUで終わった

〇12m
・最近、22U前ぐらいから南米が良く入感していたが、今日はオープンが遅く2240Uを過ぎた辺りからポツポツ程度入ってきた
 最初は20-30°方向の局からデコしだして23U位からHK、LU方向と開いていった。
 しかし、SSNやSFIが上昇しているわりには、サッパリ感が強かった

 こんな感じの朝でした

太陽の迫力画像

久々に太陽の迫力ある画像をみた。現在の太陽黒点2780群と2781群
20201107迫力の太陽_convert_20201107183406

11/7  今朝は・・・

 1800Uシャックイン・・・なぜか目が覚めてしまった

〇160F
・1841U 9K2HN -08で見えていた。ドンケツでなんとか拾ってもらえた
あとは日の出過ぎた辺りから12mFT8南米で遊んでいました

〇大きな黒点群がこっちに向いてきた
20201107黒点

11/6  今日は・・・

 今日も早く目が覚めた・・・

〇5T5PA 15F LP
・2128U KG6JDXが5T5PAを呼んでいた
・2130U 5T5PAの信号を確認できました。しかし、呼べど叫べどCQ連発だった
・・・身支度して朝飯食べて出勤前にもう一コールした
・2214U 何とかリターンがあった

 このバンドでは初めてだった。今後に160m期待したい


新たな黒点群2780 2020/11/03 0445UTC

 新たな黒点群が南東から姿を現し始めている
・画像は2020 11/03 0445Uに送られてきた画像
0445UTC黒点 20201103 

11/03  文化の日

2000Uシャックイン・・・

〇80m/FT8
・2022U 5Z4VJ
・2025U 4S7AB
 こんな所でした。あとは5T5PAのCQが見えていましたが自分家では-20程度でロスト時間が多かった
 日出前後はJA各局で”足の踏み場”ありませんでした

11/02 今夜は・・・80m FT8

 今夜は久々に80FT8で遊んでみた・・・北米の中ほどまで届いてくれた感じだった
80mFT8_20201102_convert_20201102211012.png

11/1 今日から11月

 11月がスタートした。巷は昨日から4連休っていう職場が多いらしい。こっちはカレンダに従い明日仕事である

 無線のほうはサッパリで伸び悩んでいます。相変わらず5T5PAは、どのバンドもアクティブだがロボット任せなのか、現地日の出を迎えても160mで電波が出ている感じだ。
 その分、上のバンドにシフトしてくれたら少しは増えそうな気もする

 外気温は10℃を切る日も多くなった。朝はファンヒーターの出番が多くなってきた・・・北陸富山です

 しかし・・・飛ばないんだよねぇ~~~

リンク
カレンダー
10 | 2020/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
訪問者
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ