5/30 ブルー

昨日、医療関係者の方々に「敬意と感謝」を込めて都心の空で航過飛行が行われたそうだ。
私たちの職場もビジュアルを使って言葉でメッセージを発信している。いろいろな手法での表現(応援)は素晴らしいことだと思う
なによりも、自身が感染予防をシッカリ行い、リスクを避け感染しないことが一番だとも思います
sannkei news
〇今朝は・・・1925Uシャックイン・・・久々に早起き
・3573/FT8
HZ1LG
4X4MF
皆さん呼んでおられたが、こちらでデコ出来たのは1940Uから2分間だけだった。また県内局がZ33Fも呼んでおられたがカスらなかった。
こんな感じの朝でした
5/24 夕刻の南極 8J1RL/40F
一連のアンテナ関連、修繕完了・・・意外な盲点が
KA1コントローラケーブル交換等の修繕が本日可能だとの連絡がFTI社から2~3日前にあった。
今日は朝は曇っていたのですが午後から太陽も顔を出し絶好の日であった
・作業は順調にいき正味4時間程度で終わった
今回の作業のメインはKA1コントロールケーブルがマストベアリング付近の回転部分で断線(1番線-2番線間)していた。これを中継ボックスを追加しケーブルも2本としてストレスの掛からない仕組みとして頂きました(断線部分は切断撤去)
・下の大きい箱が中継ボックスで上の小さく見えるのは既存のジャンクションボックスです
タワートップで既存の太い40芯を切断し、コネクタを付け替えるわけだが、間違いもなく無事終了出来たのには感謝感激しました。
とにかく凄いテクニックです

・意外な盲点だったのはコレッ~!!実は2~3か月前からタワー上部からカンカン・・・と微風でも音がしていた。てっきりマストベアリング押さえの緩みだと思っていたらモーター内部から聴こえるとの事でした。急遽、手持ちの予備機RC5B-3と差し替えて頂きました
KA1と同時に載せたが早くも逝かれたようだ(RC5B-4)

今日は朝は曇っていたのですが午後から太陽も顔を出し絶好の日であった
・作業は順調にいき正味4時間程度で終わった
今回の作業のメインはKA1コントロールケーブルがマストベアリング付近の回転部分で断線(1番線-2番線間)していた。これを中継ボックスを追加しケーブルも2本としてストレスの掛からない仕組みとして頂きました(断線部分は切断撤去)
・下の大きい箱が中継ボックスで上の小さく見えるのは既存のジャンクションボックスです
タワートップで既存の太い40芯を切断し、コネクタを付け替えるわけだが、間違いもなく無事終了出来たのには感謝感激しました。
とにかく凄いテクニックです

・意外な盲点だったのはコレッ~!!実は2~3か月前からタワー上部からカンカン・・・と微風でも音がしていた。てっきりマストベアリング押さえの緩みだと思っていたらモーター内部から聴こえるとの事でした。急遽、手持ちの予備機RC5B-3と差し替えて頂きました
KA1と同時に載せたが早くも逝かれたようだ(RC5B-4)

5/22 SOLAR CYCLE PROGRESSION
今朝は・・・1930Uシャックイン・・・なぜか目が覚めてしまった
○3573/FT8 日出(北陸富山)1931UTC
20U近くに
・ZS2CC
・SV9FBT
こんな所が見えていました
○SOLAR CYCLE PROGRESSION
久々に見に行きました。底を叩いていたのが、今年になり平均5.0位の月もある
1月 6.4
2月 0.4
3月 1.5
4月 5.4
5月 どれ位だろうか??6月上旬の発表が待たれる(5月に入り5/1以外は”0”行進なんだよね~!)

さ~~てと、今朝はネットサーフィンして終わりそうだ
○米国宛エアーメール
郵便抜粋・・
5 航空扱いのうち、一部の通常郵便物(航空扱いとする書状、郵便葉書及び盲人用郵便物)は引受け可能です。
○3573/FT8 日出(北陸富山)1931UTC
20U近くに
・ZS2CC
・SV9FBT
こんな所が見えていました
○SOLAR CYCLE PROGRESSION
久々に見に行きました。底を叩いていたのが、今年になり平均5.0位の月もある
1月 6.4
2月 0.4
3月 1.5
4月 5.4
5月 どれ位だろうか??6月上旬の発表が待たれる(5月に入り5/1以外は”0”行進なんだよね~!)

さ~~てと、今朝はネットサーフィンして終わりそうだ
○米国宛エアーメール
郵便抜粋・・
5 航空扱いのうち、一部の通常郵便物(航空扱いとする書状、郵便葉書及び盲人用郵便物)は引受け可能です。
5/21 今朝は・・・身支度しながら12m/F
5/19 今朝は・・・12m
5/17その2 今晩もエジプト 17m
5/17 Current Trusted QSL software: TQSL v2.5.4
昨日、TQSLを起動したところアップデートを催促された。
いつものようにインストールすると何か変だった
また、自動的にダウンロードしたファイルは”tqsl-2.5.3.msi”だった
自分だけか・・・?
今日も再度展開してみたがNGで終わりました
これ以上無理はしないことにし、情報を待つことにしよう・・・・
いつものようにインストールすると何か変だった
また、自動的にダウンロードしたファイルは”tqsl-2.5.3.msi”だった
自分だけか・・・?
今日も再度展開してみたがNGで終わりました
これ以上無理はしないことにし、情報を待つことにしよう・・・・
5/16 落雷と保険・・・
先日来から誘導雷が原因でTS-990やKA1コントローラの修理を行ったが費用が結構掛かってしまった。
そこで家の火災保険に”家財”を含めて入っていたのを思い出した。DXCC師匠からも「申請しられ!!」と強く言われ・・・
各費用は・・・消費税込み
・TS-990(ADコンバータ交換)
¥54.780
・KA1コントローラ修理
¥ 7.700
計 62.480
戻ってきた額は”臨時費用共済金”が支給され¥73.600だった。
とんだ出費だったので有難かった。自分は失敗したがメーカーに発送するときの費用も保険対象となるので宅配伝票もとっておけばよかったと・・・後悔しました
一番いいのは誘導雷来ないように各コネクタやコンセントを抜いておくことをお勧めしたい
そこで家の火災保険に”家財”を含めて入っていたのを思い出した。DXCC師匠からも「申請しられ!!」と強く言われ・・・
各費用は・・・消費税込み
・TS-990(ADコンバータ交換)
¥54.780
・KA1コントローラ修理
¥ 7.700
計 62.480
戻ってきた額は”臨時費用共済金”が支給され¥73.600だった。
とんだ出費だったので有難かった。自分は失敗したがメーカーに発送するときの費用も保険対象となるので宅配伝票もとっておけばよかったと・・・後悔しました
一番いいのは誘導雷来ないように各コネクタやコンセントを抜いておくことをお勧めしたい
5/12 今朝は・・・
1900Uシャックイン・・・なぜか1時間前に目が覚めてしまったが余りにも早く仕事に差し支えると思いベッドで横になっていた
160mから順次バンドをアップさせ30mに居座っていた
○30m/F
・1948U ZA5G
・1950U 7X2HF
・2031U YI3WHR
面白そうなところは,この程度だった。EUの大混雑で半分潰されっぱなしだったが、なんとか”73”まで持って行けた
160mから順次バンドをアップさせ30mに居座っていた
○30m/F
・1948U ZA5G
・1950U 7X2HF
・2031U YI3WHR
面白そうなところは,この程度だった。EUの大混雑で半分潰されっぱなしだったが、なんとか”73”まで持って行けた
スリルあるJA日没時間帯”北米/東海岸”80m 3573
北陸富山の現日没時刻は0948UTCです。すでに日出時間が長くなっている。
これに伴い、グレーなタイミングを実感できる時間帯は限られているのを実感できる時期でもありますよね
北米東海岸方向は一瞬のタイミングを逃さないようにコールするのも面白いかもしれない
きょうも、W1MKやW4DOWが呼んできたがオープンは数分程度だった。先日もAG2Jも呼んできてLoTWで確認できた。
この時間帯は無駄にせずシッカリとスイープしたいですね!!《今日はギリギリまで国内SSBが被っていた》
(但し、夕食時間帯と重なるので家族優先で・・・声が掛かれば1Fリビングで何事も無かった様に”晩酌”ですね)
パイロットは勿論、”W1MK”だろう。彼は毎夕CQを出し、自分が他局を呼んでいると必ずコールしてくれる。有難いのでFT8だが必ず返答するようにしている
こんな感じで束の間(一瞬)のNA東海岸を楽しんでいます。運がよければ・・・”Zone8/9”を狙ってみたい。
バグに躍らせられないように・・・!!
これに伴い、グレーなタイミングを実感できる時間帯は限られているのを実感できる時期でもありますよね
北米東海岸方向は一瞬のタイミングを逃さないようにコールするのも面白いかもしれない
きょうも、W1MKやW4DOWが呼んできたがオープンは数分程度だった。先日もAG2Jも呼んできてLoTWで確認できた。
この時間帯は無駄にせずシッカリとスイープしたいですね!!《今日はギリギリまで国内SSBが被っていた》
(但し、夕食時間帯と重なるので家族優先で・・・声が掛かれば1Fリビングで何事も無かった様に”晩酌”ですね)
パイロットは勿論、”W1MK”だろう。彼は毎夕CQを出し、自分が他局を呼んでいると必ずコールしてくれる。有難いのでFT8だが必ず返答するようにしている
こんな感じで束の間(一瞬)のNA東海岸を楽しんでいます。運がよければ・・・”Zone8/9”を狙ってみたい。
バグに躍らせられないように・・・!!
5/11 今朝は・・・
2020Uシャックイン・・・
昨日は一日中、南西風が15m/S前後と強くKA1のエレメントを格納していた。朝には強風は治まり無風の状態だ
今日から天候が良さそうですね!
○JTDX バグ??
・バグでもないが時々ビックリするようなコールが表示される時がある。ヒントオンにしているので仕方ないと思う。
こちらで冷静に考えて対処していかなければならない事を実感させられた昨日でした。
昨日は一日中、南西風が15m/S前後と強くKA1のエレメントを格納していた。朝には強風は治まり無風の状態だ
今日から天候が良さそうですね!
○JTDX バグ??
・バグでもないが時々ビックリするようなコールが表示される時がある。ヒントオンにしているので仕方ないと思う。
こちらで冷静に考えて対処していかなければならない事を実感させられた昨日でした。
いにしえの ”FB8シリーズ”
その昔、フランス領南方・南極地域?はFB8のプリフィックスで運用され、DX関係ハンドブックにも”FB8WW,FB8XX,FB8YY,FB8ZZ”のカードが飾られ、単にカントリーだけでなく憧れを感じていた頃であったのを思い出した
自分の手持ちのFB8シリーズに残念ながらダブルアルファベットの付くサフィックスは無かったが、懐かしい思いに癒された
・31-MAY -1982 15S

・23-MAY-1979 15S

・06-MAY-1978 20S

・08-JAN-1983 20S

・今となっては中々QRVのない”Crozet Is”だ。自分が最後にQSO出来たのは1996年10月・・・20S

当局との粘り強い交渉が必要だと一部に聞く

自分の手持ちのFB8シリーズに残念ながらダブルアルファベットの付くサフィックスは無かったが、懐かしい思いに癒された
・31-MAY -1982 15S

・23-MAY-1979 15S

・06-MAY-1978 20S

・08-JAN-1983 20S

・今となっては中々QRVのない”Crozet Is”だ。自分が最後にQSO出来たのは1996年10月・・・20S

当局との粘り強い交渉が必要だと一部に聞く

5/9 今朝は・・・
2020Uシャックイン・・・
DIGI師匠からメールでJTDX rc150にバージョンがアップされたとの事であった。実は149からも、そうであったがパスが良く理解できなく以前のショートカット148は、そのまま残っている。
エクスプローラを確認するとJTDX64が新たにできていて149と150の二つのフォルダが出来ていた。
150内”exe”ファイルのショートカットをディスクトップに張り付け前ショートカットは削除して対処した。
インスト時、もっと良い方法があると思うが・・・判らない!!
○20m/FT8
・CN17QR 2109U CQを出し始めた。イタダキと思ったが届かなかった
・YI3WHR 2138U 小田原の岩本OMにリターンを返しているのがデコれた。8分位でリターンが確認できました。CNの悪夢がよぎった
こんな感じの朝でした
○ARRL ”DXCC Applications Received”
・更新されず3月で止まっている。この状態をみると、しばらくはLoTWやオンラインはしない方が得策みたいだ。
コロナで”当たり前”が通用しなくなってきているので我慢の生活が長引きそうだ。とにかく感染しないように注意したい!
DIGI師匠からメールでJTDX rc150にバージョンがアップされたとの事であった。実は149からも、そうであったがパスが良く理解できなく以前のショートカット148は、そのまま残っている。
エクスプローラを確認するとJTDX64が新たにできていて149と150の二つのフォルダが出来ていた。
150内”exe”ファイルのショートカットをディスクトップに張り付け前ショートカットは削除して対処した。
インスト時、もっと良い方法があると思うが・・・判らない!!
○20m/FT8
・CN17QR 2109U CQを出し始めた。イタダキと思ったが届かなかった
・YI3WHR 2138U 小田原の岩本OMにリターンを返しているのがデコれた。8分位でリターンが確認できました。CNの悪夢がよぎった
こんな感じの朝でした
○ARRL ”DXCC Applications Received”
・更新されず3月で止まっている。この状態をみると、しばらくはLoTWやオンラインはしない方が得策みたいだ。
コロナで”当たり前”が通用しなくなってきているので我慢の生活が長引きそうだ。とにかく感染しないように注意したい!
5/8 今朝は・・・ /A ?
1930Uシャックイン・・・AP2AM/160 出ていることであったが自分ちでは見えなかった。
○SV2RSG/A ADXOの案内もあったが2015U 14024.250位で信号が確認できました。
しばらく呼んで諦め、DXCC師匠に連絡したところ、1980前半にこのバンドのCWはcfm済みとの事であった
再度、約1時間後に聴きに行くと出ていたのコールしたら2143Uリターンがあった
(信号は20U台の方が強かった)
この局のHQの判断はどうなっているのだろうか・・・?QRZのHPではOKみたいなことが書いてあるが??
○SV2RSG/A ADXOの案内もあったが2015U 14024.250位で信号が確認できました。
しばらく呼んで諦め、DXCC師匠に連絡したところ、1980前半にこのバンドのCWはcfm済みとの事であった
再度、約1時間後に聴きに行くと出ていたのコールしたら2143Uリターンがあった
(信号は20U台の方が強かった)
この局のHQの判断はどうなっているのだろうか・・・?QRZのHPではOKみたいなことが書いてあるが??
アベス島 たった2枚のQSL
アベスと言えばYV0だが最近聞いたことがない。直近で計画されたDX-PEDもあったがキャンセルされている。
手持ちのカードは2枚しかなく、20S、20C、40Cだけです
○4M0ARV ファーストエバーはこれだった!
1987年3月22日2345U QSO時刻がカリブとしては遅すぎてパスが消えかかっていたのか、20Sでレポは”44”だった
多分、TS-820とFL-2100BでアンテナはCL20(4エレフル)よく拾ってもらったものだ
OPはYV5EEDだった


○YX0LIX 2回目のコンタクトは2006年4月23日で40m/20m共に夕方から夜に掛けてのパスでWKDしている
印象に残っているのは・・・記憶が正しければOPのYV5LIXが途中で急死してサフィックスも”LIX”に変更したのではなかったかな??
この時は40Cと20CをWKDしている。TS-950SD+VL-1000アンテナはCL20DXとAFA40だった


いずれのカードも二つ折りで中々手の込んだFBなQSLでした
2007年2月のYW0DXは仕事多忙?につき無線どころでなかった!
手持ちのカードは2枚しかなく、20S、20C、40Cだけです
○4M0ARV ファーストエバーはこれだった!
1987年3月22日2345U QSO時刻がカリブとしては遅すぎてパスが消えかかっていたのか、20Sでレポは”44”だった
多分、TS-820とFL-2100BでアンテナはCL20(4エレフル)よく拾ってもらったものだ
OPはYV5EEDだった


○YX0LIX 2回目のコンタクトは2006年4月23日で40m/20m共に夕方から夜に掛けてのパスでWKDしている
印象に残っているのは・・・記憶が正しければOPのYV5LIXが途中で急死してサフィックスも”LIX”に変更したのではなかったかな??
この時は40Cと20CをWKDしている。TS-950SD+VL-1000アンテナはCL20DXとAFA40だった


いずれのカードも二つ折りで中々手の込んだFBなQSLでした
2007年2月のYW0DXは仕事多忙?につき無線どころでなかった!
5/4 MI0ERL/160F
内戦続く・・・”YK”シリア & ”ゴラン高原”
5/3 今朝は・・・
5/2 昔のカード 幻のニュー・・・
B*CRA・・・??
あまり考えたくもないが・・・このサフィックスを使った局が17m中心に出ていた。
サフィックスを見る限り・・・何を考えているのやら??
間違えてもコールはしません。されてもリターンはしません。
"CRA"どんな意味があるのか・・・?
個人的、趣向です
サフィックスを見る限り・・・何を考えているのやら??
間違えてもコールはしません。されてもリターンはしません。
"CRA"どんな意味があるのか・・・?
個人的、趣向です
5/1 4U1UN/DIGI ログヒット
1549U DXCC師匠から久々に4U1UNがログアップロードした旨の第一報が入った。20分後に第二報で自分もヒットしている内容だった。
RR73が確認できず諦めていたので嬉しいいDIGI 1UPになってくれた。ちなみにLoTWアップロード時刻は1520Uだった
・余談・・・何日か後にDxscapeで自分を検索すると相手からか??逆SPOTされていた。「ログインしている??旨?」
常にテレネットでスキマー/スポットのフィルターを掛け、欲しいDX局や自局をモニタリングしているが、これは見落としていた

” 212130”は相手からリターンのあった時刻で” 549”は 周波数です。気付けば無駄な送信をしなくてよかったと思う
RR73が確認できず諦めていたので嬉しいいDIGI 1UPになってくれた。ちなみにLoTWアップロード時刻は1520Uだった
・余談・・・何日か後にDxscapeで自分を検索すると相手からか??逆SPOTされていた。「ログインしている??旨?」
常にテレネットでスキマー/スポットのフィルターを掛け、欲しいDX局や自局をモニタリングしているが、これは見落としていた

” 212130”は相手からリターンのあった時刻で” 549”は 周波数です。気付けば無駄な送信をしなくてよかったと思う