fc2ブログ

12/31 大晦日の朝

2000Uシャックイン・・・ 打電有(1957U 5Z4/G3AB 3573)

〇3573
・2002U  5Z4/G3ABいい感じで見えていた。日出まで-15前後で2230Uぐらいは一桁と強くなっていた
・2011U JW7QIA 一瞬・・・見えただけだった。鬼門(トラウマ状態)になってきた

 こんな感じで終始ワッチのみ、80/Fは足の踏み場がないので送信ポイントを常に移動しながら探すのみでした

スポンサーサイト



12/30 今朝は・・・

1800Uシャックイン・・・少し真面目に起きれた

〇JW7QIA 1840
・早く起きたが既にSpotは1700U頃にCQJAがアップされ遅すぎたようだった。80mと160mを行ったり来たりしていたら,、突然2023UにJA4局にリターンを返しているのが見えた
 呼びに呼んで何とか2106Uにレポが返ってきた。
 お定まりで2回レポが返ってきたが73が来ず・・・他局へ行ってしまった。
 RR73を送り続けていたら、2111Uにようやく嬉しいい”73”が確認できました。良かったぁ~~
jw7qia160m_convert_20191230064305.png
jw7qia_2_160_convert_20191230064325.png

 ・今年最後の身支度しよう・・・!!

追伸・・・残念ながら彼の最終LoTW、ログヒットしなかった。メールで問い合わせてみよう・・・

12/29 その2 届かないHK3W 160m

1106Uから突然見えだしたが・・・届かなかった!!<貧力>
相手はOM-POWER・・・?
HK3W 160m_convert_20191229203159

12/29 今朝は・・・祭りは終わっていた

 2020Uシャックイン・・・せっかく一通のメールが入電していたが起きれなかった。昨日同様、160mのCONDXは良かったみたいだった。
 次はないと思うが・・・期待してみよう

12/26 今朝は・・・

 昨晩から下のバンドのCONDXは良かったと思う。今朝も160mはにぎわっていた
 久々に9G2HOが日出ごろから見えだしていた
日出は22Uを過ぎているので・・・サラリーマンは身を引かれる思いで出勤しなければならない
 C37AC・・・160mは最後まで見えなかった

 こんな感じでした

12/25 R24に思う!

 今日帰宅して太陽様をチェックするとR=24となっていた。チョット早いと思うがサイクルが25期へと向かっているのか・・・?
もう少しボトムを感じさせてほしのだが・・・
 昨年と違う傾向がある・・・
80m 日没直後のスカンジナビアの入感頻度が少なくなっていると思う。
パイロットはEI4KFなのだが・・・ちょっと傾向が変わったようだ???

 こんな感じの夕刻時でした!!



12/24 久々に良かった朝

 2030Uシャックイン・・・

〇160/F
OH
〇80/F
EAやFまで見えていました

 今朝も一度も電波を出すことなく終わってしまった

12/23 今朝は・・・

 2000Uシャックイン・・・

 ・少し真面目に早く目が覚めたがベッドから出れなかった
 CONDXもサッパリだった。27日回帰を見ると月末まで待たなければダメなのか??

〇160m/F
・9A5W
・SK3W
 こんなところが見えていた

〇80/F
・S79VUがいい感じで見えていた
・SV9 JAに人気でした

 日の出まで少々早いが、そろそろ身支度でもしようか・・・

12/22 今朝は・・・ヤッチマッタみたいだ!!

1930Uシャックイン・・・

 21U近くまで160/80を行ったり来たりしていたがサッパリだった
 ところが2130U頃に師匠から3573でJAがJW/R1AFを呼んでいるとの事だった。30分呼び続けて何とかRR73が返ってきたが・・・

 その間、師匠に色々と調べて頂いた。QRZやらDXニュースがヒットしないとの事・・・!
 また、EUからのスキマー関連もヒットしていないそうだ。そのうちUCの打ち込みがあった
 どうも見事に引っかかったようだ!!
オーロラもJW とJA間に濃い壁のように掛かっている
〇JW/R1AF???・・・あきらめ98%で静観ですね
JW R1AFパイレーツ_convert_20191222081641
・これだけ濃ければ・・・無理と思うが?
JWパイレーツ

 やはりJW4PUAを探したほうが早そうだ


12/21 今朝は・・・

 2000Uシャックイン・・・

 160-80mと足を延ばしてみたが自分ちでは皆さんの呼んでおられるCALLは確認できなかった。
 唯一・・・3573 Z68MAがしっかり見えていたが国内の被りで確認できなくなっていった

 早く起きれたがサッパリの朝でした

・追伸・・・3520 D2EB 時刻は忘れたが一度EUからレポがアップされて聴きに行ったが確認できなかった

12/19 夕方のKV4FZ 160/F

 すごかったですね!!~
160mで初めて見るカリブ海の信号・・・それもKV4FZ東果てだーー!
 長い間見えていました。残念ながら1908は見ていない感じだった。
KV4FZ_CQ_convert_20191219201832.png
KV4FZ vs N2SV

12/19 起きれなかった・・・今朝

 2110Uシャックイン・・・

〇1840
・9K2HS 2124U 突然、県内局にレポを送っているのが確認できた。丁度、中部辺りが開いている感じだった
9K2HS_160m_20191219_convert_20191219064813.png

12/18 今朝は・・・嵐の前

2000Uシャックイン・・・
 27日回帰で今日あたりからコロナホールの影響が出るとの予報があった。
その前のプチコンディションアップを狙い真面目に起きてみた

〇1840/FT8
・EA8DO  Spotでもあったが自分ち見えだしたのは2040U位だった。しかし、YLが同じFQに出てきて見えなくなっていたが何とかチグハグだったが73を確認出来ました
・MM0EAX いい感じで見えていた。盛んにJAバンドを見ていた感じでした
・あとはZONE14界隈もよく見えていた
EA8DO_160m_FT8_20191217_convert_20191218064645.png

サウスオークニー諸島

VP8/VP8DXUが年明け2月下旬から始まろうとしている。ハイバンドはムリとしても何とか下を狙ってみたい。
現地から見た大圏図を確認すると日本列島は真南で長く見える。
 とにかくオーロラゾーンは二段越えとなるので厳しい。カスカスの信号を追っ掛けようか・・・?
vp8dxa.png

・これは自分家から見た” VP8O”
vp8da 自分家

12/15 今朝は・・・

 一通のメールから1900Uシャックイン・・・

〇1855U 10132 TT8SN F/Hとの事(メール内容)
早速、セットアップさせ見に行くとビックリするほどいい感じで見えていた。筋は4本立っていても-15前後で見えていた。この局、23U頃にも30m FHを行いJAサービスしていた

〇160m/F
・A50BOC SO2Rで60mと掛け持ちでオペしていた。JAバンドには21Uごろから見出してくれた
・9K2HS 日出後見えだしたが長続きはしなかった
・HV0A CQJAを出していたが2本見えただけだった

 こんな感じでした

12/14 今朝は・・・

 1945Uシャックイン・・・

〇A50シリーズ
・A50BOC フェースブックで昨日CD78をルーフにセットアップしたようです。2021U 3522/CWに出てきてくれた。信号は当初弱かったが時間経過とともに強くなってくれた。JA0局の次にWKDできました
 その後、3573にQSYして何とか拾ってもらえました

〇JW4PUA 2030U 7074.6でEUからレポがアップされていたが、それ以降の消息不明となった。
 
 こんな感じの朝でした・・・

12/13 今朝は・・・

 1915Uシャックイン・・・

〇3573
・2000U頃 CU1APを呼ぶHB9がいたが・・・本体は見えなかった
・2020U 2M0OCC 何回か見えたが長続きはしなかった

こんな感じでした・・・サッパリ

   ちょっと早いが身支度に入ろう

12/12 最近の話題・・・

 サイクル24は終焉を迎えつつ25期へと向かおうとしているとの事だそうです。
グラフも、ここ数か月間は底を叩いている
24ボトム_convert_20191212061114

12/11 今朝は・・・

 2015U シャックイン・・・

〇3573
・Zone14界隈も視えていたが21Uを過ぎた辺りからNGになっていった。XT2AWも出ていたが時々デコるだけでした

〇4U1UN
・20U台 14022.7でNAからレポがアップされていた。40mには時を見計らったかの様に2120U 7024.7に出てきた
 今日はCQJAを打っていた
 (日出前後10分が良かった)

 こんな感じの朝でした



12/9 今朝は・・・

 2040Uシャックイン・・・

〇3573/3510
・全体にCONDXは良いと思いましたが・・・レーダー丸被りで台無しだった。FTでSMが見えていた

〇4U1UN 7024.7
・2120U辺りで20mからQSYしてきた。最初は弱かったが日出近くの2130Uを過ぎた辺りからドンドン強くなってきた。
 しかし、今日は盛んにEU指定だった。入感方向だが・・・自分家は、やはりLPだと思います・・・?

 こんな感じでした  そろそろ身支度しないと・・・!!

K0IR Ralphから・・・

 先日、80mFT8で彼から呼んできてくれたのでSASEを出しておいた。その時、体調が早く良くなって次のPED楽しみにしているからと少しだけDONEしておいた。
 早速、返信が来てカードと手紙が入っていました
img20191208_07340048_convert_20191208073523.png
img20191208_07343353_convert_20191208073534.png
img20191208_07261397_convert_20191208075106 (1)

12/8 今朝は・・・

 2010Uシャックイン・・・

〇40m/CW LP
・4U1UN 7010.3 21Uを過ぎた辺りから信号が浮いてきました。ピークは日の出前後で22U過ぎまで聴こえていた
・TO9W 7029.0 これもUN同様のタイミングで聴こえ強かった。昨日のパターンだと30mも浮いてきそうだ

 こんな感じの朝でした

12/7 その2 探せというから・・・JW/80m

 ようやく見つけたが・・・
je4pua 80m
  北極からの信号でフアフア浮いてきているのか・・・???
 筋は判るがデコしきれなかった・・・この局、決して長居はせず直ぐにQSYする。短期決戦かも??

12/7 今朝は・・・

 2030Uシャックイン・・・

 昨晩は深夜の北欧界隈を狙うつもりで02Jまで起きていようと思ったが、23Jを過ぎた辺りでギブアップしてしまった

〇CT9/DL5AXX
・2127U 3567 F/Hで出ていた。何とかRR73は返ってきたようだ。今日(金曜)までとの事である
・2303U 10131 V6、TO9Wと三つ巴だった

〇TO9W 
・2219U 10131 この時間帯は強かった

 こんな感じの朝でした


12/6 雪の朝

 2015Uシャックイン・・・

〇3573
・GM5YTT
・XT2AW ←2120U位から見えだした。昨シーズンcfmしているので静観
 着雪でSWRが高く電波は出せない

〇1840
 SWRは正常だが呼んで拾ってもらえそうなところは無かった

 こんな感じの朝でした

面白そうな時間帯

 冬至が楽しみだ
これは今日現在のマップです
面白そうな時間帯

12/3 今朝は・・・

 2100Uシャックイン・・・起きれない

〇3567 CT9/DL5AXX F/H
・デジ師匠からのメールで見に行くと-19でCQが見えていた。マルチになると流石ににNGだった
 DXCC師匠からの話だと日の出(2130U過ぎ)が良かったが国内SSBが被りNGになっていったとの事でした

 こんな感じで・・・少しだけ160(1840)を覗いてきたがデコるのは5B4、SM4程度,それと9GのCQが2203U頃になって見えていたでした

12/2 今朝は・・・

 1920Uシャックイン・・・

〇1840
・日出近くの2115U頃にMD0CCEが少しだけ見えていた程度でした。しばらくするとEWが被ってきて見えなくなった
他には日出後9G2HO/CQ連発やLXが見えた

〇3573
・OHが久々に見えていた程度だった

 昨日悪かったCONDXも少しだけ良くなったのか・・・電子密度も二桁から一桁まで下がってきているが、依然として黄色が点灯している

 こんな感じの朝でした

12/1 師走の朝・・・

 1700Uシャックイン・・・なぜか目が覚めてしまった

〇VY0ERC 7037 1744U 
・暇そうにCQ連発していた。最初のオペはスロースタイルだっが二番手のオペはリズムよく叩いていた。
 QSOも途切れ、CQ連発が始まったのでPSE TRY 80M DE JA9LJSと打ったら相手から「80M ANT NO」と打ち返されたような感じだった。そして”DONE"という符号もコピーできた。
 QRZからHPを確認すると40/80mのアレーを計画しているのか募金目標金額は$3Kらしい・・・?

 それ以外のCONDXは非常に悪いと感じたので・・・日出を待たず、2100Uベッドに潜り込んだ!!

リンク
カレンダー
11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
訪問者
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ