fc2ブログ

11/30 今朝も・・・

 1930Uシャックイン

○160m・・・FT8
1954 OZ1GNN
2010 DL7CM ※ <--WKDは2023U
2019 SV9CVY
2025 ON4GPE※
2030 OZ1GNN※
2035 UX4UA
2036 DJ8QP※
2042 ON8DM
2055 OE4VIE※
2102 SP8NR※
こんな感じだった。
・昨日よりも早く2110U過ぎた辺りから弱くなってDJ8QPのみが元気だった
2110 DK7EE
2125 S58T
※=WKDした局
 20U前半まで全く飛ばなかったが20U後半から何とかコピーしてもらえた
 
1840 QSX 1908<<=この局は辛抱強く付き合ってくれた
20171130OZ1GNN160PNG_convert_20171130065158.png

 そろそろ・・・タイムアウト身支度ですね!!!



スポンサーサイト



11/29 今朝は・・・

 1920Uシャックイン

 160m/80mをサァ~とFT8で眺めてみたが19U台は静だった
9G5Wは20mに居た感じだった

○80m・・・20U近くになり
2010U 3573 ZS4JAN
2022U 3573 4O4A
EU奥は視えなかった

○160m・・・2050Uからレポがアップされだした
2048U 1840 SV8CS
2100U 1840 MM0SJH
2115U 1840 SV9CVY
こんな感じで富山日の出15分前位から昨日同様急に弱くなっていった
20171129MM0SJH160m_convert_20171129063935.png

 そろそろ・・・身支度しないと・・・!

11/28 今朝は・・・

 2030U過ぎ・・・シャックイン 起きれなかった

○160m/FT8
・行き成りMMとOEがデコ出来た。この時間帯は良かったが日の出近くになりロシアやウクライナの信号も弱くなっていった。もっと早く起きるべきだった!!

○80m・・・
・日の出後ローカルOMさんからのINFOで3.5にZAと9Gも出ているとの事であった。聴きに行くと9Gは聴こえなかったがZAが良く入っていた。このOPはCWに自信があるのかUP+-0.5中心に取っていた。
 9G5Wは次回リベンジですね!!

 こんな感じでした・・・身支度します


11/27 今朝は・・・

 2015Uシャックイン

○160m中心に聴いてみた
2039U~
1818 9A1A
1817 HA8A
1818 RY9C
1813 HS0ZAR
1811 RK3ER
1821 LY2NK
1824 ES9C
1815 ZA1WW
1814 EW6W
1821 LY2NK
~2130UまでのSWLだった
・飛んでレポ交換できた局は・・・イライラ感一杯だった
HA8A RK3ER ES9C 3局のみ

○日の出後の10分前後80mを聴いてみた・・・
3543 CN2R <--途轍もなく強力だった
3571 3V8SS <--ローカルが呼んでおられた。丁度、日出から10分でJ5同様2回目のピークは22U過ぎでした

 こんな感じでタイムアウト、身支度します








Expédition à Saint Brandon - 3B7 - Avril 2018

○Expédition à Saint Brandon - 3B7 - Avril 2018

 まだ先の話だが・・・Saint Brandon - 3B7のDX-PEDが予定されている。過去にビッグペディが何度も繰り返され、普通にQRVされていた方は根こそぎ片付けられたと思う。
 しかし、自分は全く相性が合わず仕事やら家の新築やらでズタズタに穴が空いている。精々・・・SSB/CW/20m/15m/12m位である・待つこと10余年近くになる。大いに期待したい
 残念ながらDONEはPAYPALからは受け付けてくれない。クレジットからOKになると思うが・・・最悪の場合、お手数を御掛けるが青木OMのお世話になりそうだ。
 

11/26 今朝のWW-CW

 2010Uシャックイン

 160m中心に聴いてみた
自分家でWKD出来たと思うのは・・・
2045 1820 YT5A
2110 1815 LZ2WO
2115 1820 ON4IA
2122 1824 EW6W
2134 1818 LY2W
飛ばなかった局・・・
LY7Z
OK3C
LZ9W
 こんな感じでした

 2220U 10139 TO3SPが30%デコ率で見え隠れしてきたが・・・JA9PJSでコピーされた感じだった

  今朝の出来事でした・・・南風が強くなってきているのでEL格納します

11/25 今朝は・・・

2010Uシャックイン

○160m/FT8/SWL1840
スポットが一杯アップされていたので見に行った
20171125_160mFT8_convert_20171125071547.png
喉から手が出そうな所が沢山デコ出来た。時間にして5分だが、これ以上見ていると体に悪いので早々に切り上げた

○J5T
2105U~160/40mに出て来たが、今朝は80mのQRVは無かった

 こんな感じで終わりました。電波の出せない朝でした

○LoTW
・H40GCの160mがアップされていました。貴重な1Eです

 

11/23 勤労感謝の日

2200Uシャックインした

 昨晩は飲み会で遅くなり起きれなかった。

 22U台は30mSPカリブが好調だった。TO2SPは苦労してリターンが確認できたがログには載らなかった。リベンジになりそうだ
 他に9Y4/VE・・も強く入っていたしRYで8R1/AG6UTもデコ率60%位で見えていた。
 カリブ以外では9G5Wも良く聴こえていました

 こんな感じの朝でした

〇9X2AWのログがM0OXOに届いた様子、DIGIがニューなのでOQRSしようと思う


11/22 J5T 80m UPJA・・??

 1930Uシャックイン

〇J5T・・・3516.3 UP JAと打たれてもレーダーの下だった。自分家では手も足も出なかった

 今朝はCONDXも悪かった・・・タイムアウトで身支度入ります

11/21 今朝は・・・

 2015Uシャックイン・・・したが

〇J5T
晩ごはん後160mに出てきてくれたが、棚ボタは無かった。番手外は辛い

〇80m・・・なぜかレーダーが出ていなかった。壊れていれば良いのだが・・・!!FT8で早い時間にA45XRが見えていた

 こんな感じで終わりです

〇LoTW/9U4M アップされていた。80m&DIGIがニューでした



11/20 今朝は・・・

 1930Uシャックイン

〇J5T
1950U 3527に出ていた感じだがレーダー丸被りだった
2100U~160mにセルフしていたが・・・?

〇9X2AW
FT8に火が付いたのか30mに出ていた。信号は強烈だったので2034U辺りにリターンが確認できた。ここ2-3日で3バンド目です。他にZSも見えていたのでこの方面は良かったのかもしれない

〇160m/FT8
沢山spotされていたが見えたのはUD4F位だった

 こんな感じでした

11/19 今朝も・・・

 1935Uシャックイン・・・した

〇J5T
聴き始めた頃は丁度QRXした所だった
・2115U頃に7085に出て来たが聴きに行かなかった。昨日の40mLPが良かったので夕方狙ってみたい
・昨夕の話・・・20mにRY/PH/CWと出て来た。何れもLPで信号は強烈だった

〇9X2AW/FT8
・40m狙いだったが、昨夕15mに出てきてくれた。07UにWKD出来き嬉しいモードニューでした。LOGは未だM0OXOに届いていない様子だ

〇VP2M/FJ・・・カリブシリーズ
・昨晩1930U過ぎから弱々しく入感し始めた。今朝も20C/SPで良く入っていたがTO2はレートも上がらずパイルの幅も広がり・・・下端に来た時は本体FQスレスレup0.19まで降りてきていた <--飲酒運転だったのかも??

〇160m/FT8
今朝は良かったみたいでSWLしてみた。行き成りZS6のCQが-09で見えた時はドキィとした。どうも1.8/1.9の選択を・・・3C1から迷いが出ている。2本あれば良いが物理的に無理である

 こんな朝でした



11/18 今朝も・・・

 1915Uシャックイン・・・したものの

〇J5T
・19U台は80mで反応していたが・・・
・2035~160mに出て来たが・・??
・22U過ぎ・・・80m/NAが反応して聴きに行くと3532.176で符号になっていた。日の出から30分経過していたので弱くなる一方だった。2220U辺りでフィードアウト、もう少し早めに出てくれればと思うが160mと晩御飯のタイミングを考えると、この運用パターンがベストなのかなぁ~??
・40m・・・ローカルOMさんのインフォでは夕方のLPが良かったそうだ。SPよりもLPに期待したい

〇9X2AW・・・40m/FT8で1911U位にローカルOMさんがWKDされたそうだ。1920U観に行ったが・・・NGでした。モードニューなので期待したい

〇TO2SP
・荷物のトラブルでフルにはQRV出来ないそうだ。しかし、今朝は2局同時運用していた。解消されたのか・・・?

 こんな感じでした・・・9U4M/OQRSしておいた

11/18 今朝も・・・

 2015Uシャックイン・・・

〇J5T・・・
160m・・・セルフで出て来たが???パイルのみ聴こえた
40m・・・SSB/2150Uだが・・・カスカス

〇5A1AL・・・
30m/FT8・・・デコ出来ず

 サッパリの朝でした

 身支度します

11/16 今朝も・・・

 1915Uシャックイン・・・したが

〇J5T
・40Cで出ていたがUP5位までEUの束だった
予定通り1955UQRXしていった
・160C 2055U・・・セルフしていたが???
・2155U 7103弱く聴こえる。ローカルOMさんのINFOでは2230U浮いてきたそうだ

 こんな感じで今日もタイムアウトです

11/14 今朝は・・・

 2040Uシャックイン

 今朝は面白い所がコピー出来なかった
〇9U4M
40mから上でレポが確認できたが下には降りていなかった感じです

〇J5T
YSBグループが、いよいよ始動を開始した様子だ。今回は島本OMが参加されていないのが残念だが楽しみなPEDの一つです。フィルターには既に登録しておいた

 こんな所で身支度に入ります

11/13 今朝は・・・

 2015Uシャックイン

〇9U4M
・3505<--最初は弱かったが2045U辺りから強くなってきたが昨日程ではなかった
・7150<--ローカルOMさんからINFOでUPJAで強いとの事、聴きに行くと714との差を痛感させられた
・昨日の80C含めログアップされていた。PC毎のアップ気付くのが遅く30RダブってしまったSRI!!ホンマ遅いPCは20H待ちですね!!

〇FR/F4HQZ
・7013・・・2145Uレポされたので聴きに行くと弱いが良い感じだった

 こんな感じでした


 

11/12 今朝は・・・

 1700Uシャックイン・・・なぜか目が覚めた

〇9U4M
・17U台は30Cと30Rに居ました。信号は良い感じで来ていた
・3505・・・1830U辺りからEUのレポが上っていたが・・・?1955U位から信号が上ってきた。途中、OPが替わったのか判らないがキーイングがやたら早くなりJA指定になった。
 それでもEUの打ち込みに対して「OZ・・・・LSN」と余裕を見せていた。このバンドは以前の9U4Uで皆さんWKDされたのか21Uではパイルも小さくなっていた気がする

※この局、ログアップがPC毎に行っている様子だ。データアップの時刻を参考にすると重複が増えるだけなので注意したい!昨日の40mSSBは約20時間待ちの18Uにアップされていた。

〇3C1L
・20/Sと40Cに居た感じでした。80/160mには来なかった感じだった

 こんな感じの今朝でした


11/11 今朝は・・・

 2020Uシャックイン

 昨夕から”暴風警報”が発令されEL格納し20Jにベッドインした。記録では15~20m/sの風が04Jまで吹いていた感じでした。

〇3C1L
20CのレポがEUからアップされていた。下には降りて来なかった感じです

〇9U4M
1819のレポがあるが2140U頃コレッ程度だった。県内から2局コールされていたが、どうだったんだろう?
7005は22U過ぎにEL展開して聴くとJA指定になっていた。QSBとスタティックノイズに悩まされた

 こんな感じでした

・追伸・・・DIGIニューの”9Y”だが、昨日20mで2局連続してWKD出来ました
2237 14074 9Y4D
2244 14074 9Z4AF
こことは以前9Y4VUと15RでQSOしているが約2か月後に本人SKのため焦げ付いていた。
 早速、SASEを出しておこうと思う

11/10 今朝は・・・

 1920Uシャックイン

〇3C1L/30R・・・
・1930U 既に10136に居るとのローカルOMさんからのINFOが有った。見え隠れしているがナントかデコ出来ていた。そんな信号も20Uを過ぎた辺りから強く入感していた。
 今日は下のバンドには降りて来なかった感じでした

・ログ追加アップ・・・欠落していた部分が修正含め追加アップされているとの事、確認に行くと10/09 2224U"17C"が無事アップされていました。
 一応、2017-10-09 20:26Z ~になっていた。やはり本体で間違いはなかった

〇9Y/FT8シリーズ・・・20mで21U台に見えていたとの事でしたが、自分家ではデコ出来なかった

 こんな感じの朝でした


11/9 今朝は・・・

 1945Uシャックイン
CONDX更に悪くなっている

〇3C1L/160m・・・久々にゴールデンタイムに出て来たが・・
・2035U位にEUが反応していた。JAからもレポされ期待しましたがNGでした。
 唯一2108U辺りにEN局のRTが確認できたような???感じ程度でした。県内局も2局呼んでおられたが・・・
 やはり、自分家は先日のような信号、奇跡に近いですね・・・!!

 こんな感じでした

11/8 今朝は・・・

 1920Uシャックイン

 CONDX悪いですね!!
〇3C1L・・・30Cと20SでSPOTがあるが全く聴こえなかった。10119は日の出後の2140U辺りから浮いてきて2145Uに急に強くなった

〇9U4M・・・7130カスリもしなかった。2130U/QSBを伴って聴こえてきたが飛んでいく気がしなかった

〇VK9MA・・・14095/RYはモードニューですが2055Uなんとかバックが確認出来ました。追っかけは、ここまで位です。
 昨晩は遅くに帰宅して1826.5を聴くといい感じで聴こえていたが何回か呼んでいる内にDW->UPになったのでベッドインした

 こんな感じの朝でした

11/7 今朝は・・・

 2000Uシャックイン

・3C1L/30m/DIGIのローカルからのインフォ・・・有難うございました
県内の呼んでいた局は皆さん出来たみたい。自分へのリターンは無かった。一番信号がUPした時にインバーターノイズ丸被りだった
 リベンジですね!!
2145U頃いなくなった。3503に行ったみたいです

 こんな感じの朝でした

11/6 今朝は・・・

 2030U…シャックイン

〇3C1L
・20S/30Cにspotされていた。10119は良い感じで聴こえていました。パイルも薄い感じがした。
 2140U「QRX5MIN」と打って居なくなった

〇昨夜の話・・・
・VK9MA/80m 特に指定もなく3525オープンで出て来た。レーダーと弱い(レートが悪かった)ので苦労したが何とかバックが確認出来ました。嬉しいバンドニューです。ここは天候状況で何時QRTするか判らないので早目にRYも済ませておきたい

 今朝は、こんな感じで30mCWサウンドを聴いていただけでした。
 
 そろそろ身支度にでも・・・


11/5 今朝は・・・

 1925Uシャックイン

〇VK9MA
昨夜から出て来た。ここは80mとRY狙いなので、それ以外は流そうと思っている

〇5A1AL
・2045U・・・ローカルOMさんから30m/FTのINFO頂いた。その方の「73」と次の局への「RRR」のラインが見えたが、それ以上は続かなかった

〇3C1L
・1930U・・・レポを確認すると30Cと20Sに居る感じだった。10119は軽快に捌いていたが信号にパンチがないような感じだった。

・2042Uに「QSY?0m」と打って居なくなったが7001でした。ここも今まで聴いた中で一番弱いと思った。UPは12-3まで広がっていたと思う

・ログアップ・・・大体、UPされていた。時刻を確認すると10/09 2332U~で自分がWKDと思っていた17C(10/09 2224U)はハズレだった。確かに3C1Lと感じていたが・・・??特にリベンジは無しですね!


11/4 今朝は・・・手も足も出ない

 1915Uシャックイン

〇3C1L
・7019 2030U 「QSY160JA/AS」と打って居なくなった

・1826・・・日出位から聴こえていた。強かったですね!!県内2局にRTが確認出来ました。こっちは1910に持ってきているのでSWLのみでした。JAは相当数WKDされていた・・・飛んで行って拾ってもらえるとは思わないがヤッパ1820でしたね。もう手遅れか??ちなみに56局ログインしたそうな!CONG!!

 こんな感じの朝でした
追伸・・・
・VK9MA・・・昨日は/MMでアクティブに出ていた。そろそろ上陸の準備に入っているのか?今朝はレポがない。時間差は+1Hなので日の出とともに行動開始になるのか・・・?自分家のSLOTは二つなので早めに埋めたい?!

11/3 文化の日

 1800Uシャックイン

〇3C1L・・・
1915U 10119.5 まずまずの信号で聴こえていた。2040U頃にQSY80mJA/AS連打で3502に出て来た。信号は先日みたいなパンチは無かったが十二分過ぎるくらいの強さで聴こえていた。2207U「CL」と打って居なくなった
 JAのパイルも薄くなったような感じだった!TRX2台体制に戻ったみたいなのでRYを期待したい

〇EL2DT・・・10110/SPOTで聴きに行った。419-539程度だったが拾ってもらえました

〇5A1AL・・FT8狙いだが10127に居た感じだった。空打ちしていたが反応は無かった。朝食の後、モニターを見るとJAが何局か呼んでいた・・・自分家は最後までデコ出来なかった

〇VK9MA・・・いよいよ始まりますね!こことは80m、6mとRYに穴が空いている。前回は月曜からの運用で単身赴任先から金曜夜に帰宅、2回ほど呼んで・・・嵐の関係で目の前でQRTしていった。そのリベンジです

 今日は天気もいいので残りのワイヤーANTを展開し元に戻そう・・・VK9MA/80mが待っている。3連休だが女房殿は全てCMが入っているので出掛ける予定は無しです↓↓

 こんな感じの朝でした

11/2 今朝は・・・

 2030Uシャックイン

〇3C1L・・・・どこにもいない感じだったが・・・EUから3509と言うレポが上っていた。果たして真意は???

〇5A1AL・・・30m/FT spotされたが自分家は見え隠れのみだった。アクティブな局なので今後に期待ですね!!恐らく??火が付くタイプと思うが・・・?
 しかし、パイルも大きく空いているレーンは無かった

〇17m/FT・・・先日、師匠から2225Uに9Y4DZが見えているとのINFOを頂いた。出勤時刻のタイムアウトだったので次回と思い・・今朝は出勤ギリまでモニター体制にしておこうと思う

 こんな感じの朝です

11/1 3C1L/80m

 1715Uシャックイン <--なぜか目が覚めてしまった

〇3C1L
1720Uこの時刻は14029にいて539程度だった。1805UにQRXと言って居なくなった。遅い夕食でも取りに行ったのだろうと想像する

1850U 10119 再びQRVしてきた。パイルも殺気めいたものはなかった

2040U ローカルのOMさんから30mで「QSY80mと打っていなくなった」との事、3502と思うがLYがCQを出して陣取っていた。3526と言う情報も流れたが、3502に力強い信号で出て来た。
 CQ JA/ASの連発でパイルは段々と大きくなった。県内西部の方2局がアッサリ持って行かれた。当局の頭上も何度か通過していったが2111U/空いてきた感じのUP2.5で嬉しいリターンが有った。丁寧にCALL×2で十二分過ぎるくらい綺麗に打ってくれるので簡単に「5NNTU」を返しておいた。
  この局、パイルの山が大きくなると≒3KHzずらして取っていた。場所はUP2.5とUP5.5前後だった様な気がした。上のバンドの様に大きくQSX幅が広がる事はなかったと思う

 2150Uに近いが辛くしているメーターでもS7で来ている。凄いの一言だ!!

  サァ~てと身支度にでも入ろうか・・・!

リンク
カレンダー
10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
訪問者
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ