9/29 最近の状況は・・・?
最近は色んな事があり・・・あまりワッチも出来ていない。皆さんのブログを拝見すると結構ローバンドで楽しまれている様子ですね!!
ところで古い話ですが先週の金曜に・・・VL-1000の状況をサービスセンターから簡単に説明を頂いた。多分チュナーユニットの80m/160mでリークした後が有ったそうだ。また恐らく出入力のRLもダメだろうとの事なので・・・今回は延命修理としてユニットを変える事とした。2002年に購入し良く頑張ってくれた。
リークの原因は・・・高SWRと聞かれたが・・・
160mでSWRの落ちきらないスローパーを使て・・・?? だがホコリが層になっていたそうだ。時々は蓋を開けて掃除機を掛ける必要がありそうだ。そういえば古いアンプのRFデッキも、その様な事が有った気がする。
今夜はすでに終了した??・・・Z21MG/E6GGをOQRSで請求しておいた
追伸・・・コントロールICもボツだそうです。これは聴いたけど原因忘れました。多分、リークとリンクしていた・・?
修理から帰って来ましたら参考程度に公開します
ところで古い話ですが先週の金曜に・・・VL-1000の状況をサービスセンターから簡単に説明を頂いた。多分チュナーユニットの80m/160mでリークした後が有ったそうだ。また恐らく出入力のRLもダメだろうとの事なので・・・今回は延命修理としてユニットを変える事とした。2002年に購入し良く頑張ってくれた。
リークの原因は・・・高SWRと聞かれたが・・・
160mでSWRの落ちきらないスローパーを使て・・・?? だがホコリが層になっていたそうだ。時々は蓋を開けて掃除機を掛ける必要がありそうだ。そういえば古いアンプのRFデッキも、その様な事が有った気がする。
今夜はすでに終了した??・・・Z21MG/E6GGをOQRSで請求しておいた
追伸・・・コントロールICもボツだそうです。これは聴いたけど原因忘れました。多分、リークとリンクしていた・・?
修理から帰って来ましたら参考程度に公開します
スポンサーサイト