8/2 早朝の帰郷
昨晩、飲み会があり今朝の帰郷となった。日が出てからは気温も上昇するので1900Uに起床、夜明けの北陸道を走ってきた。家に着いたのは2100Uチョイ前でした。
17m・・・2100U 18158 LX1IQ 強かったですね!9+で入感していた。彼とは1999年に12mでQSOしていた。本人も電子LOGを使用している様子で、すかさず2ndだと言ってきた。
BeamをNAに向けるとV29SHとW1AW/4が蚊の鳴くようなSIGで聴こえていたが到底飛ぶとは思わなかった。SIGUPも期待したが・・・
VK9EC(VK9C)・・・JA3の方々のPED、こことは是非160mと行きたいところです。昨晩のレポを確認すると現地の日の入りから深夜にかけてQRVされている様子でした。9M2AX田中OMもSPOTされている。今晩あたり期待したい。但し、今日までの運用、次はVK9Xからで移動日だとしたら残念ですが次回に期待ですね。
今日の北陸富山、予想最高気温は34℃との事、部屋でDXCC申請の準備でもしようか・・・!
17m・・・2100U 18158 LX1IQ 強かったですね!9+で入感していた。彼とは1999年に12mでQSOしていた。本人も電子LOGを使用している様子で、すかさず2ndだと言ってきた。
BeamをNAに向けるとV29SHとW1AW/4が蚊の鳴くようなSIGで聴こえていたが到底飛ぶとは思わなかった。SIGUPも期待したが・・・
VK9EC(VK9C)・・・JA3の方々のPED、こことは是非160mと行きたいところです。昨晩のレポを確認すると現地の日の入りから深夜にかけてQRVされている様子でした。9M2AX田中OMもSPOTされている。今晩あたり期待したい。但し、今日までの運用、次はVK9Xからで移動日だとしたら残念ですが次回に期待ですね。
今日の北陸富山、予想最高気温は34℃との事、部屋でDXCC申請の準備でもしようか・・・!
スポンサーサイト