fc2ブログ

2/22 YJ0ZZ 160m

今夕はYJ0 160mはYJ0ZZが出てくれましたね。しかし、短いQSBがあり、1回目のリターンが判りませんでした。(誰かにLJSと打ち込みされました)SRI・・・
 その後、1125Uにようやく長く聞こえるようになりWKD出来ました。今回は課題も見つかりましたので、次のシーズンに考えます。

 今日、昼に晴れ間が有ったのでタワーに登り、144/430のANT(DO-28)を完全設置してきました。これまではタワーから20㎝位しか離れていませんでした。今回は70㎝位、離しておいたのでパターンは若干良くなったであろう?430は5EL程度との事ですが・・・結構サイドが切れ過ぎるみたいです。
 天辺はさすがに寒かった!!体はフリースを着て完全防備でしたが・・・Lアングルに直接触れる指先の感覚がなくなっていくのが判りました。途中、小雪が舞ってきました。 
スポンサーサイト



2/22 リベンジ”3C0BYP Elmo”

いよいよ出てきましたね。予定よりも早くQRVしてきました。今朝は10mでEUやNAにサービスしている様子だ。こことは3Cの本土を含めて昔から縁の薄いところだ。cfmは・・・
3C1=>20m、17m
3C0=>20m、17m、15m
MODE>SSB,CWのみ・・・
・・・穴だらけである。前回も、3Cの30mは早朝にFBなSIGで聴こえていたが時間切れで赴任先に出発した苦い思い出がある。また、彼はあまりJAには振り向いてはくれない印象が強い。今回は期待したいですね。

余談ですが・・・Enttiyは340ありますが島以外で最後に残ったのが、この3C>P5の順でした。3Cは当時CQ誌のレポート欄を見て、夜中の2時か3時頃に14SSBで網を張って漸く3C1TRをWKDした思い出がある。
 3C0は15mSSBで3C0ACをWKDしたが・・・DUPEでQSLが一番最後に回された記憶もある。こんな事を思うと3Cシリーズ出来なくて当たり前と思うようになっっても仕方がないと思うようにもなっている。
リンク
カレンダー
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
訪問者
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ