2/8 その2 夕方のDX
今日の北陸富山、朝から湿った雪が止まない。夕方近くには既に着雪した雪がフェーズラインに付き12mはプロテクトが動作するまでになっていた。幸い10mのSWRは若干高いが、どうにか使用出来た。幸いにも不思議な事にスノーノイズは無かったので良かった。そんな中・・・
・9L1A・・・28023 良かったですね。LPで0843UにWKD出来た。SPOTにも上がらない時刻に・・・EUもパラパラ状態でした。その後SIGは上昇してJAも結構、WKDされていました。久々のNEW-BAND!先月の12m含めてQSLダレクト請求します。
・S9TF・・・こことは以前、S92SSやS9DXと言った短波中継局勤務のOPで結構な数のバンドニューを頂いた。今回も期待しましたが、Nil・・・何かQRVしているか程度でした。この後に期待ですね。
・CE0Z/UA4WHX・・・Vladさん今度は、こんな所に行っているのですね!18mSSBと30mRTTYでWKD出来ました。時期が早かったらトンデもないパイルでしたね。ここはXR0ZRで何れもCFM出来ているので安心してCALLでした。
それでは・・・ 明日の朝・・・どこかのBANDで・・・FB DX!!
追伸、K値が高くなっているのが気になりますが・・・
・9L1A・・・28023 良かったですね。LPで0843UにWKD出来た。SPOTにも上がらない時刻に・・・EUもパラパラ状態でした。その後SIGは上昇してJAも結構、WKDされていました。久々のNEW-BAND!先月の12m含めてQSLダレクト請求します。
・S9TF・・・こことは以前、S92SSやS9DXと言った短波中継局勤務のOPで結構な数のバンドニューを頂いた。今回も期待しましたが、Nil・・・何かQRVしているか程度でした。この後に期待ですね。
・CE0Z/UA4WHX・・・Vladさん今度は、こんな所に行っているのですね!18mSSBと30mRTTYでWKD出来ました。時期が早かったらトンデもないパイルでしたね。ここはXR0ZRで何れもCFM出来ているので安心してCALLでした。
それでは・・・ 明日の朝・・・どこかのBANDで・・・FB DX!!
追伸、K値が高くなっているのが気になりますが・・・
スポンサーサイト