fc2ブログ

2/2 その2・・・休日のDX

 昨日からFT5ZMを追いかけながら無線を楽しんでいました。FT5ZMの方は皆さん凄いですね。ClublogのSLOTを見ると多数の方が埋めている。自分は今日15mと17mのRTTYをWKD出来たので、少しは近づけたでしょうか?。まぁ~これで明日からの単身先に心残りなく出発できる。
 しかし、20mSSBはいつもの様にネックとなって今だWKD出来ていない。週末に帰ってきた時の楽しみに・・・

追伸
・TY1TT・・・今、出てますね!自分はRTTYはCFMしていますが、10m12mに穴が開いていた。何れも昨日WKD出来たので最高の週末でした。

・160mDXCC・・・昨日、申請しました。順調なら週明け火曜日辺りに処理されるでしょう。これも今週末、帰省した時の楽しみの一つです。

・144-430MHzANT・・・今までGPをタワーの天辺に設置していましたが、ナガラのDO-28と言うANTに替えようと思い、今日発注しました。改善がどれだけ見込めるやら・・・?(富山市内の呉羽山回避対策-ローカルぽくってSRI)

・XW8BM・・・今日、15mSSBに出ておいででした。少し話しできたので160mについてお伺いしました。JAとは40-50局WKDされているそうです。またXWには10日まで滞在の様子です。ぜひともTOP-BANDQSOしたいのですが、自分の設備では・・・?

 それでは・・・週末まで・・・FB DX de JA9LJS Ryo
スポンサーサイト



2/2 粘り強い運用に感謝!FT5ZM 160m

 今朝は・・・1930U起床となった。昨日の160mと80mが気になりCloblogを確認に行くが、まだ、更新されていなかった。
・FT5ZM・・・1826.5を聴くと539で昨日QSOした時よりも強く聞こえていました。県内の局もCALLされていた。しばらくワッチしていると、その方にも何回かリターンがあったが・・・QSBの谷間に入った瞬間だったのであろう。勿体ないが仕方がない。

・遅れていたCLUBLOGも昨日の13:59.55UのQSO分までが、2100U過ぎぐらいに漸く反映された。自分のWKDは全て反映されていた。一安心ですね。記念の160mはリーダーのK0IR RALFでした。今も粘り強くCQを出しているOPに、只々感謝ですね。

・RTTY・・・後はRTTYを狙って・・・どこでもいいから1QSO!!

・XW8BM・・・FUKUTA-OMは、今朝も精力的に1812 UP2でCQを出されていた。現地のフロアーノイズが相当キツそうだ。SIGは金曜日の夜1320Uに聞いた時よりも弱かった気がしました。次回に期待ですね!
リンク
カレンダー
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
訪問者
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ