10/27 なんとかWKD CY0 17m
AA4VK/CY0 WA4DAN/CY0 Sable Island
CY0 DXpedition
27-OCT 1900Zに天候が悪くなるので予定より4日早めてのQRTとの事・・・
今晩は、1115Z辺りからEUのSPOTで18130でAA4VK/CY0との事であった。こっちはNIL・・1130Z辺りからJAでもSPOTが上がってくるが・・・それでもこっちはNIL・・・
QSXはJA指定のとき133-136 EUは136-140と言っている。それが判りだしたのは、皆さん聞こえ出してから45分経過した後だった。何順目かのJA指定でQSXは133-140と言っているが・・・どうも133の一点取りのような気がしてならない。
1307ZにJH0のOMさんがGETされた。その後直ぐにJA9指定になった。ここは133しかないだろうと思い135.8から133にQSYして1CALL・・・タイミングが合わず再CALLされ「JA9LJS」でリターンがありました。この時は正味RS57でした。ラッキーなBAND-NEW!!!日中のWWPH10m散々だっただけに、嬉しいプレゼントとなりました!。
追伸・・・そんなSIGも2235Zにはノイズレベルまで下がっていきました。北陸富山でのNA-514では正味30分の入感でした。
CY0 DXpedition

27-OCT 1900Zに天候が悪くなるので予定より4日早めてのQRTとの事・・・
今晩は、1115Z辺りからEUのSPOTで18130でAA4VK/CY0との事であった。こっちはNIL・・1130Z辺りからJAでもSPOTが上がってくるが・・・それでもこっちはNIL・・・
QSXはJA指定のとき133-136 EUは136-140と言っている。それが判りだしたのは、皆さん聞こえ出してから45分経過した後だった。何順目かのJA指定でQSXは133-140と言っているが・・・どうも133の一点取りのような気がしてならない。
1307ZにJH0のOMさんがGETされた。その後直ぐにJA9指定になった。ここは133しかないだろうと思い135.8から133にQSYして1CALL・・・タイミングが合わず再CALLされ「JA9LJS」でリターンがありました。この時は正味RS57でした。ラッキーなBAND-NEW!!!日中のWWPH10m散々だっただけに、嬉しいプレゼントとなりました!。
追伸・・・そんなSIGも2235Zにはノイズレベルまで下がっていきました。北陸富山でのNA-514では正味30分の入感でした。
スポンサーサイト